長い付き合いの知人はレンコン専業農家で、栽培面積12haを栽培しています。
東京ドームは約4.5haの広さだからその2.5倍の面積。
この知人が栽培したレンコンを、親戚や兄弟、友人へ8箇所に発送しています。
送り先のみんなが、そろそろ届くかなと心待ちしているでしょう。
30年以上続く、暮れに行う恒例行事のようなものです。
レンコン生産量は茨城県が日本一ですが、そのほとんどを霞ヶ浦の周辺で栽培しています。
れんこんは土壌が肥え、水温が高いという自然条件が、おいしいれんこんが育つのに適していると言われます。
霞ヶ浦周辺で作られるレンコンは肉厚で美味しいですよ。
私は、妻が作るシャキシャキ感のあるレンコンハンバーグが大好きでした。
時々食べたくなるが、それも叶わず・・・。