朝霧の中で 2018-10-14 06:22:44 | 由布院温泉 おはようございます 現在の由布院温泉の気温は5.5度 由布院は濃い霧の中です 写真は昨日の少し霧が晴れた時のものになります この朝霧を上から雲海として眺めるのも良いのですが 交通手段を徒歩か自転車しか持ってないため躊躇します 自転車は坂道のため無理だし徒歩となると・・・・ 朝霧を狭霧台から撮影される方は多いので上からの撮影は人任せにすることに #大分県 « これでも夕焼け | トップ | 霧の中の田園風景 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます。 (秋桜) 2018-10-14 07:38:58 おはようございます。かなりお寒い気温ですね。朝霧さんのお写真もとても素敵です。「雲海」と言いますと宮崎県では「高千穂」の国見が丘さんを思い出します。父の転勤で2年程住んでおりましたので。。。応援のポチをさせていただきます。 返信する 秋桜さま (ryuke158) 2018-10-14 08:34:06 おはようございます由布院の冬は寒いですよ別荘地あたりは-18度程度になることも田んぼの中 田園地帯も-8度はざらで-12度になることも私的には天気が良くて-4~ー5度ぐらいが好きですそれぐらいの気温が結構絵になります国見が丘へは一度だけ行きましたあいにくの雨でしたが・・・高千穂の神楽を見に行った時娘は怖くて大泣きしてました40年以上も前の話です 返信する 規約違反等の連絡
かなりお寒い気温ですね。
朝霧さんのお写真もとても素敵です。
「雲海」と言いますと
宮崎県では「高千穂」の国見が丘さんを
思い出します。
父の転勤で2年程住んでおりましたので。。。
応援のポチをさせていただきます。
由布院の冬は寒いですよ
別荘地あたりは-18度程度になることも
田んぼの中 田園地帯も-8度はざらで
-12度になることも
私的には天気が良くて-4~ー5度ぐらいが好きです
それぐらいの気温が結構絵になります
国見が丘へは一度だけ行きました
あいにくの雨でしたが・・・
高千穂の神楽を見に行った時
娘は怖くて大泣きしてました
40年以上も前の話です