由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

YOKAROバスの存在を初めて知りました。

2012-07-31 21:35:42 | 由布院温泉
年間4000円で九州内7ルートが乗り放題の会員制バスです。九州独自のシステムで、年会費さえ払えば乗り放題の高速バス。
各ルート1日2往復で、博多発は全便10:10と16:50。
博多⇔湯布院⇔臼杵。
博多⇔黒川⇔久住経由⇔竹田。
博多⇔長崎空港⇔諫早⇔小浜温泉。
博多⇔嬉野⇔有田⇔佐世保⇔平戸。
博多⇔松浦⇔田平⇔平戸。
博多⇔グランメッセ熊本⇔熊本⇔熊本空港⇔高森⇔高千穂⇔竹田。
博多⇔山鹿⇔菊池⇔阿蘇。
湯布院から博多まで1時間30分で年間乗り放題。普通の高速バスは往復5000円。所要時間2時間ちょい。これは、しょっちゅう福岡へ遊びに行けるわけで。即会員に。安全面さえしっかりしておればなんの申し分もないのいですが・・・?。




亀の井別荘さん。



鍵屋さん。(亀の井別荘さんのお土産売り場。)



玉の湯さん 駐車場石垣。



櫟の小径 民家にて。



湯布院厚生年金病院アプローチにて。


さて今日は22:30からロンドン五輪 女子サッカー 1次リーグ第3戦日本女子 vs 南アフリカ女子 
グループ1位通過であれば米国かフランスと、2位通過となればブラジルか英国との準決勝。今日も勝って1位通過で行ってもらいたい。たとえ準決勝が強敵でも。頑張れなでしこ!。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布見通りや湯の坪街道だけが由布院じゃない

2012-07-30 22:54:32 | 由布院温泉
由布院盆地全体が由布院で、山岳地帯や農業地帯が本当の由布院です。自転車でも良いので一度由布院駅から南由布まで大分川沿いを下ってみてください。帰りは山里沿いを。私だったら歩きます。ただ、夏はしんどいですね。もうすぐ立秋、涼しくなてから試してみてください。二泊される時に。
「由布市に行きたい」キャンペンが平成24年9月1日(土)~平成24年12月28日(金)まで(ご宿泊日)の期間中、由布市内の対象宿泊施設に連泊(2日以上)または、2地域以上にご宿泊いただいたお客様、先着5000名様(最大)に、由布市内の商業・観光施設などでご利用いただける「おもてなし商品券」を進呈させていただくことになっています。
詳しくは由布院温泉旅館組合さんへ
http://yufuin.coara.or.jp/contents/whatsnew/?mode=detail&id=76





霧の隙間から太陽がのぞき始めた由布院盆地。



大分川より湯布院町川北を望む。左側のビニールハウスはフローラーハウスさん。同じく左上部が湯布高原ゴルフクラブさん。



川北地区 田園風景。



川西地区 天満社。(南由布側)



川西地区 田園風景。



川北地区 高齢者福祉総合センター温水館さんそばの茶畑。





花の木通りと由布見通りを歩行者天国にして、毎週土曜日、各商店や青年部のみなさんの夜店が並びます。由布院にこんなに多くの子供さんがいるんだと感激させられます。だって普段、観光でのお子さんしか見かけないもので。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田園通りとは・・・

2012-07-29 22:51:52 | 由布院温泉
ゆふいんホテル秀峰館さんの足湯のところから由布院別邸樹さんに隣接するDINING十和蔵(レストラン)さんまでの通りですが、一般には、足湯から由布岳に伸びる一直線の通り約360mを言います。人力車による観光の場合は、ほとんどこの道を通ります。
この通りの中ほどに「風の原っぱ」さんの田んぼにて6月から今の時期合鴨農法によるアイガモ君たちを見ることができます。また、この場所あたりから由布院盆地が360度見渡すことができます。








田園通り ゆふいん菓子工房五右衛門さん横にて。





湯の坪街道 河野畳店さん。



湯の坪街道 アンティークショップ ベルエポックさん。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日中の温度が30度を越すと外出が苦痛に感じるもので

2012-07-28 21:53:32 | 由布院温泉
だけでなく、思考能力まで完全に喪失したような。
行動は、この時期、朝と夜に限るとしても湯布院盆地の夜は、他の温泉地と違い歓楽街がありません。ぬるめの湯で、カラスの行水をした後は?。
テレビを観るとしても地デジは、全部で5チャンネル。うち2チャンネルはNHK。
書きかけの絵も筆が進まず、読みかけの本もどこまで読んだか忘れる始末。しばらく読んで、ああ
ここは読んだ!!。
冷蔵庫から汲み置きの宮川滝の口湧水をグラスに注ぎ、夏は嫌だー、夏の昼間は嫌だー。



参宮通 秀峰館さん東側にて。



田園通り 参宮通り接点にて。



参宮通り あずま庵さんにて。



櫟の小径 イストワールさんにて。



田園通り ゆふいん菓子工房五右衛門さん横にて。



津江の中道 すみれ保育園そばにて。



櫟の小径 玉の湯さん石垣。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布院盆地の夜は20度前後で涼しいのですが・・・。

2012-07-26 22:05:27 | 由布院温泉
今朝の日差しは、もう暑そうで。



巨匠マルク・シャガール氏のリトグラフ作品を展示した、金鱗湖に面した「由布院シャガール美術館」さん。







玉の湯さんの表通りと裏通り。








櫟の小径の民家にて。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする