水と光の織りなす世界、実に魅惑的ですね。
田んぼのあぜ道にて いのちのみなもと 朝露
田園通りから「すみれ保育園」さん方面へ伸びる短い農道です。この農道は、すみれ保育園の園児さんたちの散歩道です。(行き止まりですが、先は田んぼの細い細い畦となります)
朝露がわずかな時間演出する芸術的模様の数々。
田園通りから「すみれ保育園」さん方面へ伸びる短い農道です。この農道は、すみれ保育園の園児さんたちの散歩道です。(行き止まりですが、先は田んぼの細い細い畦となります)
朝露がわずかな時間演出する芸術的模様の数々。
今朝の由布院盆地の気温は氷点下4.5度。まず部屋を温めて布団の中からゆっくりと。「なまけもの」ほどスローではありませんが、ほぼ近い状態で。
曇った窓ガラスをワイパーで掃き外を眺めると霜で真っ白。窓越しに由布岳を眺めている先から窓ガラスが曇り始める始末で。
由布院盆地に陽が差し込むのが8時20分頃。それから一気に田んぼの霜も溶け、急激に気温も上がり始めました。
今日もまた多くの観光客の人たちが由布岳をバックに記念撮影をされていました。
朝と言うより午前中と言ったほうが正確なのでしょうが・・・。
「厚生年金病院」さん近くにて
正面の大きな建物が「厚生年金病院」さんです。大変重宝しています。とても親切な先生や看護師さんたちばかりです。
「宇奈岐日女神社」さん近くより「ゆふいんホテル秀峰館」さんを望む
鳴子谷川 週に2度は大分川からこの川沿いを「山城」さんまで上り、「大杵社」さん方面か、「彩岳館」さん方面へ歩きます。
鳴子谷川上流より湯布院盆地を望む ときどき自分撮り 遠視も進んできたせいかファインダーを覗かないと写真が撮りづらくなりました。
同上場所より由布岳の勇姿を
鳴子谷川上流より
鳴子谷川 「厚生年金保養ホーム」さん近くより由布岳を
11月の満月です。三脚がないので手持ちになってしまいました。取り合えず雰囲気は出てるかと・・・。
津江の中道 由布津江川に架かる「しずみ橋」付近にて 右手のお宿は「津江の庄」さんです。奥には「すみか」さんがあります。
ほぼ同じ場所から「七色の風」さん方面を望んだ棚田ですが霧のため視界はよくありません。
津江の中道 由布津江川に架かる「しずみ橋」付近にて 辻馬車でもこの景色は見ることができます。
大杵社さんへの裏参道登り口にある「田中藍湯布荘」さんの庭越しに由布岳を望む
大杵社さんへの裏参道からの鳥居です。もっと早ければ素晴らしい真っ黄色の銀杏の葉を眺められたのですが、今回は落ち葉で・・・。
大杵社さん本殿です。ご来光が察しています。9時52分と言う結構遅い時間です。
本殿横にある樹齢1200年とも言われる天然記念物の大杉です。
夕日に赤く染まる由布岳です。頂上付近は薄らと雪化粧しています。
由布院盆地は午後7時現在ですでに氷点下になっています。
今日みたいな日はこたつが一番ですね。
結露した窓をワイパーで水切りし外を見ると、満月は明日なのでしょうが由布岳の上空で月が輝いています。特に今日は星も一段と輝いて見えます。いくら拭いても窓ガラスは曇ってしまいますが・・・。
ほぼ同じ場所から「七色の風」さん方面を望んだ棚田ですが霧のため視界はよくありません。
津江の中道 由布津江川に架かる「しずみ橋」付近にて 辻馬車でもこの景色は見ることができます。
大杵社さんへの裏参道登り口にある「田中藍湯布荘」さんの庭越しに由布岳を望む
大杵社さんへの裏参道からの鳥居です。もっと早ければ素晴らしい真っ黄色の銀杏の葉を眺められたのですが、今回は落ち葉で・・・。
大杵社さん本殿です。ご来光が察しています。9時52分と言う結構遅い時間です。
本殿横にある樹齢1200年とも言われる天然記念物の大杉です。
夕日に赤く染まる由布岳です。頂上付近は薄らと雪化粧しています。
由布院盆地は午後7時現在ですでに氷点下になっています。
今日みたいな日はこたつが一番ですね。
結露した窓をワイパーで水切りし外を見ると、満月は明日なのでしょうが由布岳の上空で月が輝いています。特に今日は星も一段と輝いて見えます。いくら拭いても窓ガラスは曇ってしまいますが・・・。
由布院盆地の素敵な朝は独り占めしたいような、みんなと分かち合いたいような・・・。上手に撮影できませんが雰囲気なりと現せたらと。
田園通りのあぜ道から 由布岳を と言っても霧で見えませんが
田園通りのあぜ道から 倉木山(雨乞牧場)方面を 盆地とは言えお天道様の顔が拝めるようになるのは8時15分からです。
聖ロバート協会さん付近いて 津江の田園を
津江の中道 すみれ保育園さん付近にて
すみれ保育園さん前にて
宇奈岐日女神社さんの駐車場にある公衆便所の窓から
宇奈岐日女神社(六所宮)さんの社務所です
宇奈岐日女神社さん本殿
宇奈岐日女神社さんの神木である杉の大木
田園通りのあぜ道から 由布岳を と言っても霧で見えませんが
田園通りのあぜ道から 倉木山(雨乞牧場)方面を 盆地とは言えお天道様の顔が拝めるようになるのは8時15分からです。
聖ロバート協会さん付近いて 津江の田園を
津江の中道 すみれ保育園さん付近にて
すみれ保育園さん前にて
宇奈岐日女神社さんの駐車場にある公衆便所の窓から
宇奈岐日女神社(六所宮)さんの社務所です
宇奈岐日女神社さん本殿
宇奈岐日女神社さんの神木である杉の大木