由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

力強さ

2013-07-21 21:45:32 | 由布院温泉


























何かしら気分がマイナーになったとき
力強いものを見ると気が晴れてきます
それが植物であれ昆虫であれ
そしてこんこんと湧き出る水であれ

それにしても暑いですね
佐世保から日帰りで由布院へおいでになっていたお母さんと娘さん
佐世保を7:30に経って21:00着だそうです
こちらにおられる時間はわずか3時間
一泊されないのですかとお尋ねしたら
家族の食事の準備をしないといけないのでとか
5年に1度でいいから一泊したいと
主婦って24時間労働って本当ですね
私もいろんなことがあり ようやく解るようになりました
死ぬときは 1日でも1時間でも1秒でも早く妻より先に行きたいものです
これが最大の私のわがままです

なんとは言いませんが
最悪の選挙結果になったように思います
何故貧乏人に強く金持ちに弱い政党が・・・
日本人は与えられることを待ち望む習性の国民だったのでしょうか
自ら行動することを知らないようです
顕著な例が
数年前からメディアによって流され続け
自らの力ではなく
他人の力を待ち望むのが当然とばかりになっている地域の状況
メディアはなぜ地元の力を流さないのでしょう

さて 今回の選挙の結果
近い内に大企業のみを優先した経済政策が横行し
中小企業や平均的生活をしている人以下の人々の生活はより厳しくなり
粗悪なる環境が横行することになるでしょう
なってからでは遅いのに
国民の馬鹿さ 表向きの平和ボケが招いた結果にしても
ただただ情けないだけです
かくいう私も特段決めた政党はないのですが
人としての最低限のモラルを持つ人を選ばさせていただきました
政党ではなく人として・・・

一人は当選しましたが あまりにも微力です

改めて政党ではなく人として
私の知る限りの人の名前を
選挙区・比例区共に選ばさせていただいたのですが
正直いって 選挙区・比例区共に政党が違います
おかしいですね
なぜ同じ政党でないのかと?
せめて真から原発反対意見の候補者をと・・・
地球規模ですから

なんだか
昨日今日と 話が重いですね
明日は軽くしま~す


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 驚かないものこそ幸いである | トップ | 由布岳・・・この素晴らしき勇姿 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
軟水 (hirosuke)
2013-07-22 08:05:06
おはようございます!
暑い日が続いていますが
お体大丈夫ですか?
数々の由布院の景色
どれも素晴らしい光景ですね。
ヒマワリの花,最も好きな花です。
軟水の水!
広島の水博士の話しによれば
西日本の水は,殆どが軟水だとか
だからお酒も,甘口が多いそうです。
選挙結果
残念なことでしたね。
政党というものが無くならない限り
本当の国民の為の政治は行われないものでしょうね。
返信する
Unknown (rryuuke158)
2013-07-22 13:24:55
hirosukeさま こんにちは

約30ですから軟水中の軟水なのでしょうね
はっきりいって味も素っ気もありません
利き酒と同じ方法で香りを試しても何の香りもありません
日本は政治家が多すぎますね
しかもそれを職業にしている不届き者ばかり
多数決が何でも正しいとは限らないのですが
また 私の意見が正しいとも限りません
いったいこの世の中 何が正しいのでしょうね

サラリーマン社会においては
ほぼ若い人の意見が正しかったように思います
私が中間管理職にいたころ
役員会で決まったことを何度も何度もひっくり返し
恨みと顰蹙だけを買いました
サラリーマンはこれをやってはいけないと言うことばかりをやっては睨まれてばかりでした
これがまた快感に・・・なんてことはありませんでしたが

酒 甘口 
そうですね ほとんど甘口です
酒って その土地の食べ物に一番合ったものがその土地で作られるといいますから
飲む地域ごとにその地域の酒を飲むのが最高の贅沢なのでしょうね
でも でも
泡盛の古酒がすきなんです 私は
酒は 梅錦 酔心 何でも好きです
焼酎は 麦 芋 ゴマ 米 そばの順で好きです
ウオッカにブランディーとワインを少量加えたアレンジのアルコールも大好きです
ただ 今はカクテルしていません

どなん 花咲60”
これは最高です
ストレートでチョイのどに流し込むと
7・8分のどが焼けたような感覚が続きます
それがなんともいえなくて
またチョコット
くせになります



返信する
力強い (ぴぴぽぽ)
2013-07-23 08:46:19
ryuuke158さん、おはようございます。

酒談義、下戸の私も楽しく読ませて頂きました。

この題名の通り「力強さ」を表す写真ばかり。
うなってしまいました。
生きること、道端の花さえも
力強く生きている。
トンボ、ちょうちょも
生きていく為にやることを
ストレートに教えてくれてます。

選挙。大変残念でした。
返信する
Unknown (rryuuke158)
2013-07-23 15:45:21
ぴぴぽぽさま こんにちは

夏は何をとっても力強いですね

夏痩せするどころか
お腹だけはビール腹
みっともないったらありゃしないってとこです
タバコを13年前に辞めてから
甘いものまで食べるようになり
食べるものには何でも手(口)が・・・

一党独裁みたいになってしまいましたね
国民がそれを選択したのですから
しかも福島の被災者はこぞって原発賛成の自民党へ

西日本の人間は
ことが起きると即座に自力で復旧を目指します
商人はどんな状態になろうが
たった一個の商品であれ数日後には商売を開始します
反対方面の方々は
人の助けを求めます
もっと もっと もっと と
いい意味では人情的
あ すみません
愚痴が出てしまいました
こんなところがダメなんですね私は
返信する

由布院温泉」カテゴリの最新記事