由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

これを機に由布院は車乗り入れ禁止区域にしたらどうだろう

2016-05-06 09:01:41 | 由布院温泉
今日一日窓の外は雨のようです
公共機関以外の車の乗り入れを禁止したらこの由布院盆地はどんなに素晴らしい温泉地になることだろう































由布院は元気です




今まで車生活を送ってきていた人が
ひょんなことで免許が失効され車に乗れなくなったら
どれだけ不便なのだろう?
私はもともと車に乗らないので
車のない生活が普通のためその不便さが計り知れない
太陽光発電反対だ
風力発電反対だ
確かにそうである
その前に乗用車に乗るのは止めてから訴えたらどうだろう
反対運動現場に乗用車に乗ってきて
反対だ反対だとどんなに主張してもただのパフォーマンスにしかみえない
車による公害とどれほどの差があるのか?
私は車による公害の方が遙かに大きいと考える
車社会でしか生活していない皆さんの賛同など無いだろうが・・・・・


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 由布院は元気です | トップ | どんな地震が来ようが農作業... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (korosuke)
2016-05-06 12:01:35
車が無い世界・・
買い物に行けません。
バス停まで歩いて20分。(バスが走って無い所の方が多いです。)
バスは、1時間に1本!
列車に乗るには、歩いて2.5-3時間。
空港には、車でも3-4時間かかります。
高齢化、過疎で限界集落も多いです。
車が無いと生活していけない様な地域が沢山有ります。
子供の頃に戻ったと思えば、生活は出来ますが、年寄りにはキツイです。
移動手段となる交通機関が整って居る、都会では、可能でしょうね。
車から降りるとヤット歩いてる様なお年寄りも沢山居ます。(笑)
何か愚痴っぽく成りましたね。(笑)
返信する
korosukeさま (ryuke158)
2016-05-06 13:37:11
こんにちは
私の生まれたところは
昔はバスが有りましたがみなが車を持ったためバスはなくなってしまいました
子供のころはJRの駅まで1時間 母の実家まで3時間を歩いていたことを思い出します
現実この世界では無理でしょうね
いまさら車のない生活なんて考えられないと思います
早く公害のない車になるといいのですが・・・・

では
由布院ではどうか?
短辺を2km 長辺を6kmの盆地内
由布院盆地に入る同線上(盆地の外周部)に大型駐車場を設けそこからは
電気バスか自転車か徒歩かあるいは馬車
出来ないことは無いと思うのですが・・・・
ただ道路の整備は緊急時に備えてちゃんとしてないといけませんね





返信する

由布院温泉」カテゴリの最新記事