昨日由布院へ帰り部屋の片付け
割れていたのは急須の下に敷く10cm角のタイルのみ
未だ片手が不自由なため少し時間は掛かったがすべて綺麗に片付け終了
昨日私はノンストップゆふいん号で由布院へ入ったが
バスの乗客は私一人・・・
由布院のバスセンターには観光客一人いない
福岡から由布院へ入っても地震による被害は何処にも見当たらないほどだ
聞くところによると南由布の方が被害は酷かったそうだが
新聞に載っていた1000軒の崩壊した家があるとはほど遠く
崩壊した家は由布院盆地内では倉庫数軒だけだとか
避難住民は家屋調査と一人暮らしがつらいためとかで25名ほどが
駅裏にある海洋センターの方に避難しているそうだ
報道とはほど遠い現状である
観光客はほとんどがキャンセルし実に静かなものである
由布院は元気に活動しているが
観光地であるにもかかわらず
観光客はいない
マスコミの怖さがもろに出ている
マスメディアは正確に伝えてもらいたいものだが
面白くなければ記事にならないのだろう
だったら・・・最初から記事にするな
まずは
改めておはようございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/99/fc2924ec45504eceaefc195e0e4e3767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/58/9f2a17a6341c5d30905ebf5013ac339f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/18/4dd357ead08118261b96bf2fd0ff4bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/db/741c835eca43a74a8d07ac5a85727f89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5d/0e133bdcafc8f9a0074208eb4db6fb5c.jpg)
由布院盆地360度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c0/d538877c0c7c9566c5fe98f441bb9c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e6/d74d24d47fc08b53f514fb1f4621ac1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/73/33721bee78811884f32946d94ba02f10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8d/80ac2ff4b6c102bbc668050e2388589a.jpg)
割れていたのは急須の下に敷く10cm角のタイルのみ
未だ片手が不自由なため少し時間は掛かったがすべて綺麗に片付け終了
昨日私はノンストップゆふいん号で由布院へ入ったが
バスの乗客は私一人・・・
由布院のバスセンターには観光客一人いない
福岡から由布院へ入っても地震による被害は何処にも見当たらないほどだ
聞くところによると南由布の方が被害は酷かったそうだが
新聞に載っていた1000軒の崩壊した家があるとはほど遠く
崩壊した家は由布院盆地内では倉庫数軒だけだとか
避難住民は家屋調査と一人暮らしがつらいためとかで25名ほどが
駅裏にある海洋センターの方に避難しているそうだ
報道とはほど遠い現状である
観光客はほとんどがキャンセルし実に静かなものである
由布院は元気に活動しているが
観光地であるにもかかわらず
観光客はいない
マスコミの怖さがもろに出ている
マスメディアは正確に伝えてもらいたいものだが
面白くなければ記事にならないのだろう
だったら・・・最初から記事にするな
まずは
改めておはようございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/99/fc2924ec45504eceaefc195e0e4e3767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/58/9f2a17a6341c5d30905ebf5013ac339f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/18/4dd357ead08118261b96bf2fd0ff4bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/db/741c835eca43a74a8d07ac5a85727f89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5d/0e133bdcafc8f9a0074208eb4db6fb5c.jpg)
由布院盆地360度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c0/d538877c0c7c9566c5fe98f441bb9c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e6/d74d24d47fc08b53f514fb1f4621ac1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/73/33721bee78811884f32946d94ba02f10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8d/80ac2ff4b6c102bbc668050e2388589a.jpg)
駅から家まで
そして目に見える範囲はすべて以上は見当たりません
ブルーシートも見当たりません
駅裏の方が被害は酷かったのでしょう
観光地の方は人通りはありませんが
みな元気に営業中のようです
ところで湯布院、被害はそれほどでもないのに?マスコミは針でつついて探すので困ります。鹿児島も観光客が来なくなり。お手上げ。キャンセルが相次ぎ…。修学旅行もすべて秋に延期らしいですね。
被害が少なくて良かったなと思います。
今さらですが頑張ってください。
由布院の復旧は早いということなのでしょうか
それにしても、デタラメ報道には腹が立ちますね
直下型の地震がありました
さすがにすごい衝撃です
ありがとうございます
私の方は被害はありませんでした
ライフラインはすべて正常です
旅館も土産屋も料理店も営業はしていますが
観光客はまばらです
報道機関は災害を受けてないところの写真を撮っても絵にならないでしょうし
確かにまだ湯布院は余震があります
昨日は震度5強
結構な衝撃です
観光客の方は怖いかもしれませんね
建物にダンプが猛烈な勢いで飛び込んできたような衝撃ですから・・・・
ありがとうございます
腱鞘炎はつらいですね
はっきり言って由布院は被害の大きいところもあります
でもほとんどの旅館や土産店や食事処は元気に営業しています
ただ客がいません
ありがとうございます