ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
由布院日記
由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)
早朝の由布院盆地
2014-08-07 10:48:27
|
由布院温泉
気温は21度です
2時間後は晴れ間が覗いてきます
その後曇っていきますが・・・
#大分県
コメント (10)
«
台風11号がだんだん近づいて...
|
トップ
|
想像できないでしょうが
»
このブログの人気記事
Leitz Vario-Elmar 75-200mmレンズのミノルタ版で...
MD ZOOM 75-200mm 1:4.5
並柳方面へそして鳥越坂への散歩コース(6)・・...
由布院温泉・・・クラフト館 蜂の巣 月點波心(く...
Leitz Vario-Elmar 75-200mmレンズのミノルタ版
最新の画像
[
もっと見る
]
長い間ありがとうございました
5年前
長い間ありがとうございました
5年前
トンボまたは蝶
5年前
トンボまたは蝶
5年前
トンボまたは蝶
5年前
トンボまたは蝶
5年前
トンボまたは蝶
5年前
トンボまたは蝶
5年前
生きてます
5年前
生きてます
5年前
10 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんにちは。
(
ヒロちゃんの自然写真
)
2014-08-07 11:30:54
台風の被害はありませんでした?。
霧の由布院盆地・・私の住む弟子屈も屈斜路カルデラの盆地に位置していますので霧の発生は夏の今時期
が多いですね。
返信する
こんにちは
(
korosuke
)
2014-08-07 12:24:54
雨が続いたので、不快指数が高いでしょうね。
もう少し続きそうですね。トホホです。
返信する
おはようございます
(
山親爺
)
2014-08-08 06:38:56
どんよりとした曇り空
11号の影響でしょうか?
此方今日も雨降り
写真の他に趣味の無い山親爺
退屈な一日になりそうです
返信する
わからない眺め
(
hirosuke
)
2014-08-08 08:16:59
おはようございます!
ずっと続けて拝見していないと
分からない光景ですね。
その霧の向こうに、ゆふさんが隠れていようとは
はじめて来られた方は、とっても不運だったでしょうね。
返信する
お早うございます。
(
延岡の山歩人K
)
2014-08-08 08:35:10
霧の街
いかにも由布院らしい風景ですね
まだまだ当分は雨の予報
夏の青空が待ち遠しいですね
返信する
ヒロちゃんの自然写真さま
(
ryuuke158
)
2014-08-08 21:27:05
こんばんは
台風のスピードが遅いですね
この時期霧に包まれることが多いです
が
冬の朝霧とは全く異質のものです
返信する
korosukeさま
(
ryuuke158
)
2014-08-08 21:30:50
こんばんは
ほんとうにトホホですね
あまりにもスピードの遅い台風で!
返信する
山親爺さま
(
ryuuke158
)
2014-08-08 21:33:51
こんばんは
欲しいカメラと欲しいレンズが数点
今の10年前のデジカメが故障してくれません
カメラ好きの私は困ったもので
好きなカメラとレンズがいまだに買えません
壊れてほしいのですがね
写真好きの私としては
返信する
hirosukeさま
(
ryuuke158
)
2014-08-08 21:50:55
こんばんは
きょうの観光客の方は面白い空模様を見れたのかもしれませんよ
いかがでしょう
10月のサンマ祭りおいでになりませんか
働かずに口も出さずに冷やかに
でも愛情を持って眺めている老人がいたら
いやいやみな老人ですからしかも同じユニホームのTシャツを着ていますから
私が解りづらいでしょうが
古いオリンパスのデジ一を二台左右の方にかけていたら私です
今時オリンパスのデジ一を持っている人なんて見かけませんからね
返信する
延岡の山歩人Kさま
(
ryuuke158
)
2014-08-08 21:56:47
こんばんは
これから先どんな空模様を・・・
と言うときに福岡へ・・・・
歓迎せざる台風ですが自然のなすことなのでしょうから仕方ありません
もしかしてこの気温の上昇と同じで
人が作った台風なのかも・・・
考え過ぎですかね?
返信する
規約違反等の連絡
「
由布院温泉
」カテゴリの最新記事
長い間ありがとうございました
トンボまたは蝶
生きてます
生きる
生きる
生きる
由布院温泉の散歩道で
散歩道で
陽の当たる所
大分川沿い
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
台風11号がだんだん近づいて...
想像できないでしょうが
»
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
#地域情報発信ブログ
#いちおし
自己紹介
緑が好き 静けさが好き 優しさが好き 温泉が好き(大地が自然が田舎が好き)。定年後は年の半分を由布院で一人生活を楽しんでいます。
ブックマーク
散歩のお供はカメラを持って(由布院散策)
続・由布院日記
由布市
由布院温泉観光協会
スタッフブログ
gooブログトップ
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
トータル
閲覧
5,433,692
PV
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
最新記事
長い間ありがとうございました
トンボまたは蝶
生きてます
生きる
生きる
生きる
由布院温泉の散歩道で
散歩道で
陽の当たる所
大分川沿い
>> もっと見る
最新フォトチャンネル
ch
430047
(100)
2019年10月 由布院より...
ch
392663
(100)
由布院より愛をこめて 201...
ch
403445
(100)
由布院より愛を込めて 20...
ch
391971
(100)
南由布への散歩コース 20...
ch
392754
(98)
並柳方面へそして鳥越坂への...
ch
409669
(100)
YOKOHAMA2018
ch
405240
(100)
由布院より愛を込めて 20...
ch
394836
(93)
福岡散歩(舞鶴公園)201...
ch
397990
(100)
由布院より愛を込めて 20...
ch
396289
(100)
由布院より愛をこめて 201...
>> もっと見る
カテゴリー
由布院温泉
(7557)
福岡
(1243)
久住方面
(27)
横浜
(93)
その他
(57)
バックナンバー
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
霧の由布院盆地・・私の住む弟子屈も屈斜路カルデラの盆地に位置していますので霧の発生は夏の今時期
が多いですね。
もう少し続きそうですね。トホホです。
11号の影響でしょうか?
此方今日も雨降り
写真の他に趣味の無い山親爺
退屈な一日になりそうです
ずっと続けて拝見していないと
分からない光景ですね。
その霧の向こうに、ゆふさんが隠れていようとは
はじめて来られた方は、とっても不運だったでしょうね。
いかにも由布院らしい風景ですね
まだまだ当分は雨の予報
夏の青空が待ち遠しいですね
台風のスピードが遅いですね
この時期霧に包まれることが多いです
が
冬の朝霧とは全く異質のものです
ほんとうにトホホですね
あまりにもスピードの遅い台風で!
欲しいカメラと欲しいレンズが数点
今の10年前のデジカメが故障してくれません
カメラ好きの私は困ったもので
好きなカメラとレンズがいまだに買えません
壊れてほしいのですがね
写真好きの私としては
きょうの観光客の方は面白い空模様を見れたのかもしれませんよ
いかがでしょう
10月のサンマ祭りおいでになりませんか
働かずに口も出さずに冷やかに
でも愛情を持って眺めている老人がいたら
いやいやみな老人ですからしかも同じユニホームのTシャツを着ていますから
私が解りづらいでしょうが
古いオリンパスのデジ一を二台左右の方にかけていたら私です
今時オリンパスのデジ一を持っている人なんて見かけませんからね
これから先どんな空模様を・・・
と言うときに福岡へ・・・・
歓迎せざる台風ですが自然のなすことなのでしょうから仕方ありません
もしかしてこの気温の上昇と同じで
人が作った台風なのかも・・・
考え過ぎですかね?