![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/9ac0f6e77c6c667e115d8de0385fa053.jpg)
左側一番上の民家の右隣あたりがクリスチャン墓地です。画面右側中央部あたりに見えるのが陸上自衛隊湯布院駐屯地になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c6/815c5f666fbf888fdd7e60b081c59304.jpg)
並柳地区の数少ない茅葺屋根の民家です。右手上部に由布高原美術館さんがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fb/e55ce94669696626a6cf80031f1b7a7c.jpg)
白滝川の土手を上流向かって登りつめた所になります。これから先は歩ける道がありませんでした。正面に見える建物は、ゆふいん月燈庵さんで、少し下流の川向には和山豊さんがあります。白滝川の西側には川沿いではありませんが50号線が走っており安心院町へと続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1e/cf6479653d0397007b78c594bf818062.jpg)
葦の生い茂った白滝川です。水の流れがほとんど隠れて見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/5e805532e00160895e51008f512b67ec.jpg)
並柳地区中心部の集落です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/9f1abcc4128b8bc82df673c0516aaed2.jpg)
白滝川の土手を散歩するご夫婦に出会いました。それ以外は全く人に出会うことがありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3c/50afb7653cca9edca5c0c4495d41a17b.jpg)
もうすぐ由布院盆地の陽が落ちます。明日、目が覚めたら先ず命のあることに感謝を。そして・・・。
E-620 ZD14-54mm f:5.6~10 ISO200