元高校教師のブログ[since2007/06/27]

地元仲間とのウォーキング、ハイキング、サイクリング、旅行の写真入報告。エッセイや意見も。

大仏像前から鎌ヶ谷駅へ

2023-01-27 09:08:45 | ウォーキング
この冬最低気温だの積雪注意だのと、前日からテレビや新聞で騒ぎ立てる。 . . . 本文を読む
コメント

2023年、初めての外出---船橋市の二の宮神社

2023-01-13 17:35:46 | ウォーキング
二の宮神社は下総二(の)宮神社だから、上総一ノ宮と並んで格式の高い神社だ。 . . . 本文を読む
コメント

来年は冥土への一里塚→宇宙惑星イスカンダルへ飛び立つのか

2022-12-31 11:04:21 | その他
昭和10年生まれなので、来年は いつ「お迎え」が来るか分からない。サッカーの「王様」ペレも旅立った。 . . . 本文を読む
コメント

クリスマスと "Silent Night"

2022-12-25 15:31:02 | その他
配達された新聞のテレビ欄とラジオ番組表を見て驚いた。クリスマスの番組が一つも無いのだ。 . . . 本文を読む
コメント

今朝の読売新聞日曜版「よみほっと」に一乗谷の記事が出た。

2022-12-18 15:23:19 | 旅行
14年前の6月、鎌ヶ谷の仲間とジャンボタクシーを借り切って若狭路を旅行した。そのとき 一乗谷も訪れた。 . . . 本文を読む
コメント

(鎌ケ谷)市民の森が宅地開発?の危機に瀕している。

2022-12-08 11:55:58 | 森が消える
幾つかある「ふれあいの森」も来年からは閉鎖するとのニュース。今のうちに歩いておこう。 . . . 本文を読む
コメント

市川大町自然公園のもみじ山を訪れる

2022-12-02 17:31:53 | ウォーキング
昨日の天気予報では晴れとの情報だったし、朝起きたら日本がスペインを逆転で撃破したので、急に一人で出かける気になった。 . . . 本文を読む
コメント

理科大の森---モミジを求めて

2022-11-27 12:09:22 | ウォーキング
東京理科大野田校舎の森、正式には理窓会記念自然公園だ、過去に何度も出かけたが、「紅葉を求めて」は初めて。 . . . 本文を読む
コメント

「千駄堀湧水広場から21世紀の森と広場へ」

2022-11-18 15:25:34 | ウォーキング
手元の地図で見ると「千駄堀湧水広場」までは何とか行けそうだが、そこから「21世紀の森と広場」までの道は目印が無く自信が無かった。 . . . 本文を読む
コメント

今朝はカメラを抱えて「東鎌ヶ谷ふれあいの森」の先まで歩いてきた。

2022-11-13 14:34:47 | 散歩
帰りは違う道を選ぼうとしたのがいけなかった。木下街道のほうへ出てしまった。 . . . 本文を読む
コメント

新型コロナワクチン5回目予防接種の副反応と鈴木園の菊鑑賞

2022-11-11 15:38:45 | 写真
過去4回の接種では、2日位腕が痛かった程度だった。だが、今回は翌日に熱が出た。 . . . 本文を読む
コメント

文化の日の翌日、好天のようなのでアンデルセン公園へ行った。

2022-11-05 15:31:21 | ウォーキング
行ってみたら北口正門の前は保育園児が沢山並んでいて、脇には🅟に入る観光バスの行列。ここには数回来ているが、過去最高の人出だ。 . . . 本文を読む
コメント

神々廻(シシバ)の森散策2時間コース

2022-10-28 15:20:17 | ウォーキング
そんなに歩けない人でも、静かな森の中を歩けるコースにした。 . . . 本文を読む
コメント

朝の散歩で出会った秋の花など

2022-10-23 14:20:49 | 散歩
今朝の散歩はカメラを持参した。 . . . 本文を読む
コメント

神崎川源流の道は秋の気配

2022-10-21 16:25:11 | ウォーキング
久し振りで雲一つない青空の下、静かで平和な田舎道を歩いた。 . . . 本文を読む
コメント