いよいよ本年も押し迫った。今日も天気はすっきりしない。窓ガラスなどの水洗いをしようと、お天気を待っている。明日か明後日になるのであろう。
私が子供の頃の大気は澄んでいた。だから、雨が降った後は、空も街もきれいになった。全ての汚れを洗い流してくれたのだ。ところが、最近はどうだ?自国の大気は勿論、中国など、地球規模の大気汚染だ。雨自体が汚れており、降った後は何もかも汚い。車や窓ガラスなどは、汚れた泥水の斑点がこびりつく。
我が家の窓ガラスも泥水をかぶったようになっていて、さすがにこのままでは年を越せそうにもない。きれいにしても、また雨が降ればどうせ元の木阿弥だが、とにかく水洗いをしようと、太陽が輝くのを待っている。
この年になると、「門松や冥土のたびの一里塚---」が実感させられる。先輩は勿論のこと、友人・知人など、次々とあの世へ旅立って行った。私としては、今は芭蕉や西行に習い、自然の移ろいを追い求める旅を、心の支えにするしかない。
春の桜、夏の渓谷、秋の紅葉---だが、冬はもう山やスキーという年齢ではないので、熊のように冬眠しているしかない。強いて言うなら温泉ぐらいだろう。
ブログを発表しない日は、もう来年の桜旅の計画を、ああだこうだと、一日中パソコンの前に座って、試行錯誤のプラニングをしている。そうすると、頭の中は、それ一直線で、血圧の薬をもらいに行くことも、食事の時間も忘れることもある。
私が子供の頃の大気は澄んでいた。だから、雨が降った後は、空も街もきれいになった。全ての汚れを洗い流してくれたのだ。ところが、最近はどうだ?自国の大気は勿論、中国など、地球規模の大気汚染だ。雨自体が汚れており、降った後は何もかも汚い。車や窓ガラスなどは、汚れた泥水の斑点がこびりつく。
我が家の窓ガラスも泥水をかぶったようになっていて、さすがにこのままでは年を越せそうにもない。きれいにしても、また雨が降ればどうせ元の木阿弥だが、とにかく水洗いをしようと、太陽が輝くのを待っている。
この年になると、「門松や冥土のたびの一里塚---」が実感させられる。先輩は勿論のこと、友人・知人など、次々とあの世へ旅立って行った。私としては、今は芭蕉や西行に習い、自然の移ろいを追い求める旅を、心の支えにするしかない。
春の桜、夏の渓谷、秋の紅葉---だが、冬はもう山やスキーという年齢ではないので、熊のように冬眠しているしかない。強いて言うなら温泉ぐらいだろう。
ブログを発表しない日は、もう来年の桜旅の計画を、ああだこうだと、一日中パソコンの前に座って、試行錯誤のプラニングをしている。そうすると、頭の中は、それ一直線で、血圧の薬をもらいに行くことも、食事の時間も忘れることもある。