雪融けが一気に進み、1メール以上あった雪があっという間に数十センチへ!
撮影を楽しめる時間もそうそうは取れないので、車を走らせての残雪探訪へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/05/239f3e035856cd9838829d8dc3d0cdfc.jpg)
見た目は真冬と変わりないように見えますが。。。
ひと冬のうちに固~く締まっての残雪、この上をサクサク歩けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ef/5547e76932d752205c53df754962519c.jpg)
山桜で有名な戸赤の集落。
墓石も顔を覗かせて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/9504804a5dc9795d5f414ea5ee2ab11d.jpg)
まだまだ雪が!という状態ですが、ここからの雪融けは案外早いんですよね~
油断してると残雪期は撮り逃すのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/18/959deb4946c2d043f306d83bc63c1b40.jpg)
樹温が着実に上がり、雪を融かしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/39/f579630f99524293a34bf208aacf9937.jpg)
まだまだ冬、と思われるかもしれませんが、
木々の根周りひとつとっても、春なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/d45ff0b9c9667480b02da53f6a558bb9.jpg)
●○ 残雪探訪 ○●
戸赤 針生 東
大新田 木伏 白沢
浜野 高畑 大桃
檜枝岐1 檜枝岐2 檜枝岐3
熨斗戸