【5月16日(土)】
雨上がりの一日、小学校の運動会も翌日に順延のよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
でも、畑仕事にはイイお天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
せっせと土作りして、マルチを貼ると本格的っぽいよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/c5da079d46e5992354ac39ee61c9ad67.jpg)
ご厚意で近くの畑を貸してもらえることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
土は良質
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
難点は水やりとサルが来ることか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
とりあえず、チャレンジしてみることに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b5/18df37b997cb902a91ae8a63d28fe211.jpg)
【5月15日(金)】
GWから続いた予定もいったん終息!
疲れた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
当分、穏やかな日々を過ごしたいものです。。。
【5月14日(木)】
お仕事で白河市へ
白河と言えば白河ラーメンだな!と以前美味しかったと思ったラーメン屋へ行ったものの。。。
やっぱ、麺は会津の麺の方がスキだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
帰りに道の駅下郷でブラリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
三倉山がイイ眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/10/dc9c731caa6cee054b54a4ca52afb555.jpg)
【5月13日(水)】
座席に座ってる余裕なく、お仕事で右往左往
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
でも、この写真を撮ってたということは外を眺める余裕はあったみたいだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/efa6f89e9c821497fecd6fc8d4ee4e8e.jpg)
【5月12日(火)】
本店の重役が来るというので、ご案内に外回りへ
途中、新緑をパシャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
この時期の伊南・檜枝岐はイイネ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4e/60c0c5781f5e4eae8c080c3ca66088db.jpg)
【5月11日(月)】
留守中、成長を続けたシイタケ! でも、成長もここまでか?
満を持して採ってみたら。。。干しシイタケになってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/60a0980eecdd8f5ac513fcaff8fb30ce.jpg)
【5月10日(日)】
母畑温泉の帰り、芝桜が見頃とのことなので〝ジュピアランドひらた〟へ
なるほど、綺麗だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9b/df504f857e84bd73a249d0205292bc9a.jpg)
シートを敷いてたんだね! 高台にあって眺めも秀逸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
帰りはのんびり国道4号を通って福島市へ
両親が4号を通ったのはまだ片側1車線の頃、今では福島-郡山間は全線片側2車線!
思い出話に花が咲きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/43/c7395eac139c2cb1fc37189372c554ff.jpg)
両親を家へ送り届け、ボクは福島市から田島へ
もう一回温泉に浸かりたい気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
【5月9日(土)】
両親の喜寿祝に、田島から福島市へ、そして両親希望の母畑温泉八幡屋へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ec/53592d59afc93c5bb10cdca69ce370df.jpg)
売店のある宿なんて久々だな~とウロウロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
温泉入って上げ膳据え膳でお料理食べて、ご満悦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/c7665c4f8fa4a031a782177a4aac0030.jpg)
【5月8日(金)】
あらら、フォトなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
【5月7日(木)】
前日の疲れを引きずったまま、お仕事&湯の花温泉で有志の懇親会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
締めの蕎麦は噂どおりの美味でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/82/ee9e7ff5677a2a83e1656e65076b2c12.jpg)
【5月6日(水)振替休日】
思い立ったら吉日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
八総まで路線バスで行って、そこから歩いて高杖スキー場→七ヶ岳→下岳(七番岳)→会津鉄道山村道場駅へ
この間、至近距離でカモシカに驚かされ、右足首をグギッと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
捻挫のようで。。。それ以来、右足引き摺ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9e/d7e58b590761a8a603cc16c224c0a2a5.jpg)
この時のトレッキング記録は追々アップしたいと思いますので、お楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
【5月5日(火)こどもの日】
前日・前々日にお仕事で歩き回ってグッタリの休日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
黙々と家庭菜園に打ち込みます。
手前右側に植えてあるのはソラマメ!
元気のいいのやら悪いのやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/775fc6377fd797e539917adbbac29f3c.jpg)
変化が著しいのはシイタケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この頃が食べごろだったろうな~
でも、お出掛け予定が立て込んでたので、今回はこのままにして、この先どうなるかを観察することに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/f97326a64239f80e7771536f910449ba.jpg)
前の週はこちら
絵日記(4/26~5/4)