
〝長い冬〟と言いつつも、これだけのピュアな雪を撮れる期間は僅か!
今回の舞台は昭和村の小野川地区。
まずは集落の外れまで国道を突き進むと・・・、ここが終点で冬期通行止め!
親切にも案内看板「これより先 携帯電話圏外」

こんな看板始めてみましたが。。。これって重要ですよね


冬期通行止めの国道沿いに広がる集落、豪雪地帯です


神社への参道はご覧のとおり


昔は二階から出入りしていたというのが十分理解できます


と、第一村人発見!でも遠い・・・、出会いはいつも遠いのです


この集落でも、あちこちのお宅に干しモノが!

美味しいお漬物になるんでしょうね~

日差しが出たと思ったら、またすぐ雪。
これぞ〝雪国〟を堪能しながら、散策は続きます


私の母の育った地域です。
そして、第一村人発見の写真に写っている一番手前の家は、母が子供の頃が住んでいた、現在は母の叔母が住んでいる家でした(^^ )
母の叔母ですが、私にとっては健在する最後のおばあちゃんです。
そして、そのおばあちゃん…
写真のなかに道を歩いてる姿が写ってました笑
何という偶然(^^ )
母と一緒に興奮してしまいました笑
私も夏やゴールデンウィークに連休がとれるとおばあちゃんの家へ遊びに行ってます(^^ )
しかし冬は積雪の凄さで行けず、初めて雪の積もった小野川を見ました。
長くなりましたが、懐かしい写真を見せていただきありがとうございました(^^ )
これからも自然溢れる、素敵なブログ頑張ってください(^^ )
何という偶然
勝手に撮っちゃってました
でも、懐かしんでもらえて撮りに行ったかいがありました!
ここの雪の量はハンパじゃなかったです!
豪雪地帯とはこういう場所のことをいうんだな~と今でもここの風景は脳裏に焼き付いてます。
冬の里帰りは確かに危ないですよね!
田植えや稲刈りシーズンにまた行きたいと思っていますので、また覗いてくださいね