【2月27日(土)】
雪が沈み、雪囲いの中からナンテンが顔を覗かせました

無事だったかな!?

【2月26日(金)】
次のお仕事までのインターバルがもっとも長い金曜の夜。
写真集を眺めながら至福のひと時


【2月25日(木)】
暖かな日が続き、屋根の雪がズッズッとずり落ちてきます。
よく見ると氷の塊!キケンだ


【2月24日(水)】
お天気



【2月23日(火)】
快晴のお天気が続きます。
〝冬の間はウォームビズ〟と勝手に決め込んでラフスタイル!
でも、さすがに暑くなってきた


【2月22日(月)】
快晴です


【2月21日(日)】
雪が少なくなってきました!
でも、もう一回ぐらいは寒波が来るんだろうな~

前の週はこちら
絵日記(2/14~2/20)
間もなくバイクの季節とワクワクして来ました。
今年は寒い日が続いた時も有りましたが雪が少なく雪かきしたのは2度程。
それも太陽が出るとアッという間に消えてしまいました。
スキーをしていた頃 雪は滑る対象でしかなく、写真を撮るように
なってからはあの頃気にもしなかった雪景色を懐かしく思い出します。
そうは言っても寒がりなので今は雪が無い所を選んで出掛けてますけど。
暮らすのは大変かもしれませんが、もう少し雪景色を見せて下さい。
時々、気の早い首都圏ナンバーのライダーを見かけます。でも、日陰は凍結で危ないし風は冷たいし・・・、気合ですかね!?
雪景色を撮りに行くのは寒くて辛いですよね~
自宅の窓越しに撮れるところに住めば楽だろうな~と思いながら撮影に出掛けてます
でも、そんな冬もあっという間!
これからは春を探しての撮影です