
5年前に初めて熨斗戸集落を通りかかった時から惚れ込んでいた茅葺の納屋

5年の月日の間に次々とお気に入りの茅葺屋根の建物が姿を消す中にあって、ここは健在


いつまでもこのままあり続けて欲しいけど、維持は大変なんでしょうね!
熨斗戸集落内にはもう一軒の茅葺がかりましたが、3年前程に姿を消しています。
時代の流れと諦めるしかないのでしょうけど。。。

今、この時を愛でることとしましょ

♪♪♪ 集落探訪 in 熨斗戸集落 ♪♪♪
会津駒ヶ岳と集落編、 一軒家編、 茅葺の小屋編
村の守り神編、 千羽鶴編、 花々編
人々編、 蔵編、 家々編
スナップス1、 スナップス2、 思い出の風景
★☆ 今までのシリーズものindex ☆★
私は現在茅葺き民家を撮影しています。南会津の茅葺き民家がでてきますので以前から拝見させていただいていました。
南会津には三度訪れ高杖高原のペンションには二度泊まった事があります。しかし、現在は全く歩けず身体障害者用の部屋のあるホテルでないと宿泊できません。南郷村や伊南村にもう一度行ってみたいとおもいますがなかなか実現しません。
南会津の茅葺き記事も二件投稿しています。
タイトルが昭和のなっていますのでモノクロ中心ですがカラーも撮ってはいます。
今後とも地域の情報発信をおねがいします。楽しみにしています。
mihoshi55さんのblog拝見しました。
素晴らしい写真、何より、茅葺が健在であった当時から、消えゆく風景を予見して撮影されていたあたりは素晴らしい
それに比べるとボクはまだまだですが、これからもよろしくお願いします