![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d8/6863f43c7ff2e1c0d239c9457ccd8ddc.jpg)
【5月17日(土)】
最低気温6度の最高気温13度。。。寒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ご近所の家庭菜園はどこも苦戦中のご様子で、立ち枯れが目立ちます!
ボクの菜園も元気が無く。。。我慢の日々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
でも、花木は寒さに負けず花を咲かせるもので、近くの桐の花が開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
山沿いで桐と藤が咲き競うのが楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/32/835d8b16ce2ca629357ad157f8f73a47.jpg)
この季節になると生えてくるこの草、以前、どこかのblogで山菜として紹介されていたような? 名前なんていうんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
知ってる方いらっしゃれば教えてください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bf/d4b3bab3793b0e07d6d0e4473d43426f.jpg)
【5月16日(金)】
今年は花の付きがいいようで、ハナミズキ満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1c/cf37602ec53d99b681cf42a64206fc02.jpg)
【5月15日(木)】
お昼休みトレッキングで高台へ
お天気は曇り&冷たい風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ba/b11846f73dc1211a278146fdaa8d1c2a.jpg)
西の方角には駒止の山並み! 久々に駒止湿原に行ってみたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8c/3eba13ab8a75389571a0fe406525e709.jpg)
【5月14日(水)】
陽射しが降り注ぐと森の中は変化に富んでとっても楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
いつまででも撮ってられるけど。。。お仕事に戻らなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b7/0e6a949ab841886caaae39172e98e10d.jpg)
【5月13日(火)】
普段かけていたのが上の遠視&乱視用メガネ。そこに念願!?の老眼&乱視用メガネを購入!
JINSは手頃だから色んなデザインのメガネが欲しくなっちゃうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/86f65a434a70b7588d923e40a947eca2.jpg)
【5月12日(月)】
愛宕山もバカにできないもので、初めて見る花発見!
なんて名前だろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/88/97f11d0e402b55ea20d1e5e4ff3d54c2.jpg)
【5月11日(日)】
若葉が一斉に芽吹いて春がムンムン香ってくる感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/8a85211e5d3307341b1c9b3af941089e.jpg)
前の週はこちら
絵日記(5/4~5/10)
タンチョウ鶴の口ばしように見えて
とっても素敵ですね。
芽吹きの季節
それにしても朝晩の肌寒いこと
ストーブ暖房背負ってます。
食虫植物的な姿でもあり、興味津々!
なので、草むしりでは取らずにそのまま残してあります
芽吹きの季節でとてもウキウキなのですが。。。寒い
今朝は零度
愛宕山の白いお花は「ヒトリシズカ」かと思いますよ。
これからも写真楽しみにしてます!
見ていただいてありがとうございます^^
ヒトリシズカ、検索したらまさしくこの花、この葉の感じ!
中学生の頃、理科の実験で試験管を洗う時に使ってたブラシに似てるな~と撮っていましたが、名前はとても可愛らしい名なんですね
教えていただきありがとうございました。
また引き続きよろしくお願いします