

あちこちのお宅で屋根の雪下ろし!とっても大変そう

雪を下さないと、こんな風に落雪注意


あちらには只見町のシンボル要害山、その前には除雪した雪が高々と積み上げられています。
かまくらを造るなんてわけない雪の量ですね!

懐かしい鳴き声に空を見上げると白鳥の編隊飛行!
南会津地方では唯一?の白鳥の飛来地。
久々に見られてラッキーでした


●○ ぶらぶら探訪2011冬 ○●
玉梨集落 その1 、その2
舟ヶ鼻峠
只見の雪景色
檜枝岐散歩 その1 、その2
静川の雪景色
集落探訪in黒谷集落
白沢からの雪景色
南郷の雪景色
集落探訪in界集落
日々の雪国の暮らし・・・あまりにも自然な描写で
見ていて 心穏やかになります。
雪下ろししてる方 なんと半袖Tシャツ姿!!
確かに・・・この作業 最初は寒いのすが
すぐに汗かきますもんね。
脱いだ上着 その辺に投げておいて 雪の塊と一緒に落ちるのです(笑)。
などと くだらない経験話(笑)。
3月も中旬に入ろうとしていますね。
あっという間に年度末ですねっ♪
なにせvertさん周りは屋根の雪と下の雪が繋がっちゃいますもんね!
脱いだ上着。。。そうですよね~
直ぐに暑くなって脱ぎますけど、その置き場に困って
あっという間に年度末。年度単位で区切るお仕事をする身としては大晦日が近づきます