久々にフィルムカメラを持って撮影へ!と言っても近所をブラブラ
それでも新鮮な被写体がたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9c/eeed69ba8bdaba6a0c9b57a17feddef3.jpg)
フィルムで撮った写真は追々アップしていきますのでお楽しみに!
【1月9日(金)】
南会津の冬の天気は雪が降ったり止んだり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b1/4f7dc7e315416da6dc9f5508a5c68ac1.jpg)
【1月8日(木)】
始業式の日、学校へ通う子ども達の声が帰ってきました!
でも歩道は雪の山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0d/00884d6e08009a9314976a85f9b4e9bc.jpg)
【1月7日(水)】
お仕事で会津美里町へ
折角なので噂の伊佐須美神社へ寄ることに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/692ed42ca3b201b801e969738050f97d.jpg)
ここは去年の秋、本殿等々が全焼してしまったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9f/981c73a90662c394759661d997fa6cb1.jpg)
火の恐ろしさを知ったはずなのに、境内で焚き火。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/91fcadc985ba0bf1f0e8c0323df667fa.jpg)
【1月6日(火)】
雪だるま!久々に見たな~
最近は雪だるまを作ってる子ども達の姿を見なくなりましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/2deae9fe2f411fbf75283000a6129823.jpg)
【1月5日(月)】
冬の通勤コース。危険が一杯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/7eff1a06497924559aecfcce273474f1.jpg)
【1月4日(日)】
休み中に衝動買いしたマニュアルレンズ(1,890円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/13/f93dec3147f7c0278de7f7af160f1b30.jpg)
当分雪が降る気配も有りません。
冬の通勤コース恐ろしいですね。
歩道の除雪もしてくれているけど もう少しどうにかならないものかと・・・
仕方なく 親が車で送り迎えとなります
雪も然る事ながら、ここ南会津町田島地域は気温が低くて、昨日の最高気温はマイナス1.9度。今朝の最低気温はマイナス11.8度。。。
ボクの住んでる場所は風が比較的少ないのがせめてもの救いです
こんな中、カメラを持ってブラブラ!
吹雪の中、多少濡れても安心して使えるのは、やはりメカニカルカメラ&マニュアルレンズですね
子ども達ばかりでなく、通勤にも困りますし、お買い物で出歩いている人の姿がめっきり減りましたね!
近所の人が雪かきをしてくれると良いのでしょうが、自分の家の雪かきで精一杯だし。。。
2,3年前の大雪の時のように、除雪ボランティアなんかで東京方面から応援団が来てくれると良いのでしょうが。。。
さて、今日も雪かきしなきゃかな!?