
◆◇ 沼山峠から尾瀬沼を望む ◇◆

by makina67 Velvia100F
◆◇ 大江湿原 ◇◆

by makina67 Velvia100F
◆◇ 燧ヶ岳 ◇◆

by makina67 Velvia100F
◆◇ 尾瀬沼の夕暮れ ◇◆

by makina67 Velvia100F
◆◇ 尾瀬沼の夕暮れ ◇◆

by OLYMPUS M-1 + OM ZUIKO 100mm/F2 ASTIA100F
◆◇ 尾瀬沼の夕暮れ ◇◆
フードを外すのを忘れて四隅がケラレてしまった、残念


by OLYMPUS M-1 + OM ZUIKO 28mm/F2.8 ASTIA100F
◆◇ 燧ヶ岳、朝 ◇◆

by OLYMPUS M-1 + OM ZUIKO 200mm/F4 ASTIA100F
◆◇ 朝靄の大江湿原 ◇◆

by OLYMPUS M-1 + OM ZUIKO 100mm/F2 ASTIA100F
◆ 春尾瀬(5/2,3) ◆
その1(御池から沼山峠へ)、その2(大江湿原)、その3(夕景前)
その4(夜のとばり)、その5(尾瀬の目覚め)、その6(浅湖湿原)
その7(沼山峠へ)、その8(帰途)
その9(銀塩フォトギャラリー)
充分に楽しませて頂きましたよ、今日の画像は素晴らしいですね
お気に入りは一枚目の「尾瀬沼の夕暮れ」は最高です
冨士見のブログにありますブックマークから「竹下純子」さんの所のコンテストにぜひ応募して下さい
今日から受け付け始めました・・・30日までです。
簡単に投稿できますので挑戦しては如何でしょうか。
此処のフォトコンでみる「OM1ユーザーさん」はコメントでよく拝見する方と同じですか・・・?。
尾瀬富士見小屋のブログにリンク張っています・・ご了承下さい・・・・では又
今、フォトコンを覗いたら「OM1ユーザーさん」が3位に入賞していました。
「洗足池・・・・」を見た時同じ写真で感動したのを覚えています
当然一票入れましたが・・・s-k-yさんと同じように観察力の素晴らしさに感心してしまいました。
「これからも尾瀬の素晴らしい景色の画像を期待しています」とお伝え下さい・・・ではでは
ナイスな燧ケ岳でした。
今回、久々に投稿してみました。万人ウケしない異様な写真なのでどこまで票が伸びることやら。。。
お気に入りのフォトはプリントして何らかのフォトコンに投稿しようと思って、ここにはアップしてないのです。賞が取れたら写真とともにご報告しますので気長にお待ち下さい