京都不動産売却情報

京都不動産売却情報を日々更新中!

中国が経済大国第2位!?

2011-01-20 22:36:15 | 京都異業種交流会 I.C倶楽部
どうやら中国主席の訪米を選び、日本を抜き2位になったと
報道された、しかし一人当たりのGDPを比較すると下記の
数字になる。

一人当たりは日本の約10分の一だ。
中国も2020年になると労働人口が減少し始める。

そうすると、経済は鈍化することは明白だと思うのだが。

一人当たりGDP比較

日本 42,325.23 US$
中国 4,282.89  US$

思いやりがあるコミュニティーI.C倶楽部

都市鉱山日本・レアメタル

2011-01-18 20:27:56 | 京都異業種交流会 I.C倶楽部
パソコン等廃棄処分品が中国に輸出されている

毎月1万トンが流出!都市鉱山日本の筈が中国へ流出されて良いのか。

中国は資源政策を持っている、資源が無い日本は持っていても当然だが
いつも、どんな事柄も対応が遅れてしまう。

政治家、官僚に危機意識が無さ過ぎるのだろう。

中国人は、抜け目が無いのだろう。

日本の優れたリサイクル技術にも食指を伸ばしている。

一方で、廃棄処分品を集めにくい問題点は、

中間処理で、市単位の許可が必要な事、自動車等は他の法律があること等。

都市鉱山日本と日本の優れたリサイクル技術が、中国に狙われている

思いやりがある京都のコミュニティー

和橋会とは?

2011-01-17 23:08:51 | 京都異業種交流会 I.C倶楽部
世界での華人企業の強みは、脈々と根付く人的ネットワークです。

見知らぬ土地でも、そのネットワークに支えられ成功していきます。

和僑会は、華僑ネットワークを見習い、和僑の輪を広げようとする個人を
基本とするネットワークです。

会社名や肩書きを持たない個人同士の繋がりで相互補完、助け合い、
共に発展できればと考えています。(北京和橋会理事)

海外へ出、やりがいを見つけ精力的に自らの人生を切り開くたくましい人たち、
一方で内ばかりを見、大企業への就職に汗を流す人たち。

ここにも、大きな隔たりが見え隠れする。

思いやりがある京都のコミュニティー

よく使われるソリューションとは?

2011-01-16 21:15:23 | 京都異業種交流会 I.C倶楽部
ソリューション(solution)の語源は、動詞の solve で
「(問題を)解決する・解答を出す」などを意味します。

従って名詞形のソリューションは「解決・解明・解答」
などを意味することになります。

実際に日本語でこの語が登場するのは、主に情報と経営の分野。

その場合「経営上の問題を、情報技術などを用いて解決していくこと」
という限定的な意味になり、具体的には「専門の業者が、
顧客の要望に応じてハードウエア・ソフトウエア・人員などを
組み合わせてシステムを構築し、これを提供する」ような行為をさします。

企業の経営戦略の中でよく語られるようになりました。

ソリューションは、家庭から商店経営、全ての企業経営に
応用する事が必要だと思います。

家庭、家族間の問題があれば活用してみようかと考えます。

スモールビジネスにはとても馴染みやすい言葉です。

思いやりがある京都のコミュニティー

北海道の山林の5分の1が既に中国人に買われている。

2011-01-16 10:59:02 | 京都異業種交流会 I.C倶楽部
中国は、土地を買っても結局自分の資産にならない事と、
水資源の野心が山林を買い求めていると推測できます。

しかし、政府はこのまま放置するのでしょうか。

尖閣問題、北方領土問題、治安問題、風紀に関する問題等
政治家は危機意識があるのでしょうか。

いつも腹立たしく、大いに疑問を感じています。

私たちの周りも、生活環境が激変しているように
思っています、せめて周辺からでも良い風習を
維持し、伝える努力をしなければと思います。


思いやりがある京都のコミュニティー

今年はインターネットテレビ元年だそうです。

2011-01-15 00:17:14 | 京都異業種交流会 I.C倶楽部
放映されたNHK番組を見ていると、アメリカではインターネットテレビが
相当普及しているように報道された。

昨年は3Dテレビの登場で、メディアは連日報道していたが、
今年は、どうやらインターネットテレビが脚光を浴びそうだ。

好きな時に好きな番組を検索し、鑑賞できる。

ということは、見たくない、興味が無い番組は全く見ない。

視野が狭くならないか、少し心配だ。

それと年齢も格差が出るように思う。

何にしろ、取り巻く環境が猛スピードで変わっていく。

ネット通販を運営する人には、大きなチャンスが来るのかも?

思いやりがある京都コミュニティーI.C倶楽部

もみ殻枕の提案

2011-01-13 20:47:37 | 京都異業種交流会 I.C倶楽部
人生の3分の1は睡眠であり、その睡眠の質が覚醒時の質に大きな影響を与えるそうです。

人は覚醒時の充実こそ人生の充実だと考えていますから、結局のところ、
睡眠が充実しなければ人生全体が充実しないというわけです。

そして、その睡眠の充実に枕の質は欠かせないものであると言われています。

「もみがら枕」は、微妙な弾力、いや硬さが私の首には実に適している。

硬いのですが、時間とともに体にフィットする形に変化している。

という訳で、今秋から商品作りを始め販売する事に全力を挙げる予定です。

サイト作りにもかかります、理由は予約販売を行いたい為です。

もみ殻枕に付加価値を付けることを考えています。

どなたか、アイデアがありましたらご一報下さい。



素敵な仲間が集うコミュニティー京都・I.C倶楽部

I.C倶楽部が運営する通販サイト京都直送・古都庵