棋聖リーグ・王立誠九段戦(白)
体調は良かったのですが
喉の乾燥を避けるため、マスクして対局。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/da/b45b7539cbffe72a5728ff56853cad6e.jpg)
黒Aと打った局面。
双方バラバラで、ややこしい形ですが
判断力が問われる局面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/13/f2cca61f9e21997f885618c9115be54b.jpg)
実戦は、白1から7まで上辺で稼ぎ
中央の白もしっかりしてるので
悪くないとの判断でしたが、黒8に悶絶。
白Aは、黒Bで切断されますし
白Cの”両アタリ”は、黒Dで成果なし。
結局、この大石が最後までお荷物に。
白1が判断ミスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/62/e068beb32ac98bcae90550904f4f487a.jpg)
白1に黒2は必然。
そこで、白3,5と中央を
厚くしておくべきでした。
上辺は、黒も手数が、かかっていて
いわゆる”軽い石”なので
助けるのではなく、捨てて打つべきでした。
黒6なら白7と打ち
黒Aには白Bとさらに捨てて不満なし。
黒6で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1b/78db291db96ea88a6573002a703a8017.jpg)
黒1なら白2から、ずらずらはっていて
今度は中央の白が厚いので悪くありません。
実戦は、地を気にして大勢に遅れてしまいました。
この後、やや苦しい碁のまま
あまりチャンス無く押し切られました。
棋聖リーグは、1勝2敗と苦しい展開。
気持ちを切り替えて頑張ります!
体調は良かったのですが
喉の乾燥を避けるため、マスクして対局。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/da/b45b7539cbffe72a5728ff56853cad6e.jpg)
黒Aと打った局面。
双方バラバラで、ややこしい形ですが
判断力が問われる局面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/13/f2cca61f9e21997f885618c9115be54b.jpg)
実戦は、白1から7まで上辺で稼ぎ
中央の白もしっかりしてるので
悪くないとの判断でしたが、黒8に悶絶。
白Aは、黒Bで切断されますし
白Cの”両アタリ”は、黒Dで成果なし。
結局、この大石が最後までお荷物に。
白1が判断ミスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/62/e068beb32ac98bcae90550904f4f487a.jpg)
白1に黒2は必然。
そこで、白3,5と中央を
厚くしておくべきでした。
上辺は、黒も手数が、かかっていて
いわゆる”軽い石”なので
助けるのではなく、捨てて打つべきでした。
黒6なら白7と打ち
黒Aには白Bとさらに捨てて不満なし。
黒6で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1b/78db291db96ea88a6573002a703a8017.jpg)
黒1なら白2から、ずらずらはっていて
今度は中央の白が厚いので悪くありません。
実戦は、地を気にして大勢に遅れてしまいました。
この後、やや苦しい碁のまま
あまりチャンス無く押し切られました。
棋聖リーグは、1勝2敗と苦しい展開。
気持ちを切り替えて頑張ります!