昨日は、プロ棋士ペア碁選手権2014が行われました。
桑原陽子六段とのペアで出場しましたが、
1回戦負け。。。。。。(:_;)
そして、写真を撮り忘れ。。。。。(-"-)
桑原六段とは、同じ千葉県出身なので
少年少女囲碁大会で、よく対局しました。
懐かしい思い出ですが、あれはもう
30年も前の出来事なんですね・・・・・
プロ棋士ペア碁選手権も、
今年で20年とのことです。
ベア碁は、国際大会でも行われるようになり
すっかり囲碁ファンに浸透しました。
このような楽しい棋戦は、
ずっと続いてほしいですね!
さて、20回記念大会の決勝戦の組み合わせは、
矢代久美子六段・井山裕太六冠ペアと
向井千瑛女流本因坊・結城聡十段ペア
今大会、タイトル保持者は4人。
そして、決勝戦に3人。
強いひとは、ペア碁も強いんですね。。。
桑原陽子六段とのペアで出場しましたが、
1回戦負け。。。。。。(:_;)
そして、写真を撮り忘れ。。。。。(-"-)
桑原六段とは、同じ千葉県出身なので
少年少女囲碁大会で、よく対局しました。
懐かしい思い出ですが、あれはもう
30年も前の出来事なんですね・・・・・
プロ棋士ペア碁選手権も、
今年で20年とのことです。
ベア碁は、国際大会でも行われるようになり
すっかり囲碁ファンに浸透しました。
このような楽しい棋戦は、
ずっと続いてほしいですね!
さて、20回記念大会の決勝戦の組み合わせは、
矢代久美子六段・井山裕太六冠ペアと
向井千瑛女流本因坊・結城聡十段ペア
今大会、タイトル保持者は4人。
そして、決勝戦に3人。
強いひとは、ペア碁も強いんですね。。。