たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

永世七冠

2017-12-06 22:38:01 | 囲碁
将棋の話題ですが、「羽生永世七冠」が
大きなニュースになりましたね。

将棋は、指すのはさっぱりですが(7級ぐらい?)
見るのは大好きで、今回の竜王戦七番勝負も
熱心に見ていましたし、とても面白かった。
囲碁や将棋ファンの気持ちが分かりましたね。

競馬場でたまにお会いする渡辺さんが
負けて残念な気持ちもありますが、
それより、前人未到の偉業に敬服のほかありません。

羽生永世七冠のインタビュー記事も読みましたが、
「将棋そのものを本質的にはわかっていない」
この一言には、大いに感心。

30年もの間、トップを走り続ける原動力を
垣間見た気がします。

インターネットの普及により、若くて
強い棋士が数多く出てきました。
AIが強くなる事で、定石(定跡)、常識が変わり
感覚も大きく変わってきました。

これらは、囲碁界と将棋界、同じ現象です。
激動の時代の中でも、飽くなき探究心で
変化にも対応し、若手を打ち負かすのは、
並大抵の努力では、できない事でしょう。

僕も碁の本質を何もわかっていません。
わからなければ、少しでもわかるように
努力を続けて、前に進んでいかないと。
「羽生永世七冠」から多くの事を学びました。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする