たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

AI

2017-12-12 12:35:02 | 囲碁
最近、AIのニュースがいくつか
あったので、ここで紹介。

先日、最強のコンピューターソフト
「アルファ碁」の進化版が発表されました。

アルファ碁が滅法強いのは、今までと同じですが
目新しい出来事として、将棋とチェスも
同じように、強力なソフトを作ったこと。
「AlphaGo」から進化 将棋とチェスでも世界最強「AlphaZero」

特に、お隣の将棋界に、どのような影響があるのか、
これから注目してます。

12月9、10日に「AI竜生戦2017」が開催され
中国最強AI「絶芸」が決勝戦で
日本最強AI「Zen」を破り優勝。

棋譜が何局か公開されているので、
チラッと見たのですが、AI同士の碁は
何がなんだか、さっぱりわからない。
例えば、優勝した「絶芸」と「AQ」の対局。





黒番の絶芸がすでに優勢で、何もしなくても
逃げ切れそうな局面です。

ここで、黒1と逃げ出しは、人間には理解不能。
次に白A、黒B、白Cでも、ゲタで取られてる。





しかし、白番のAQは、白1、3と
取れる石をなぜか取らない。
黒4と逃げたので、続いて黒Aから
戦いが始まると思いきや・・・





ここで、黒1~7と安全策。
ここで安全策なら、その前に
なぜ中央の石を2回も逃げたのか、
人間には、理解し難いものがあります。
真剣に並べると疲れるので、参考程度ですね。

昨日、「アルファ碁」が新たな発表。
AlphaGo学習ツール
便利そうな気もするし、
どう活かせばいいか
わからない気もします。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする