たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

上野愛咲美女流棋聖、竜星戦決勝進出!!!

2019-09-15 21:04:01 | 囲碁
最近、印象に残った対局(自分の対局以外)の感想を。
まずは、名人戦挑戦手合第2局、張栩名人ー芝野虎丸八段戦。

一日目で119手も進み、ブログでも早い終局と予想しましたが、
二日目にペースダウンして、やはり遅い終局。
二日目に打たれた約70手、勝負処は40手ぐらいでしたが、
そこで勝負が大きく揺れていたようです。

河野臨九段が、研究会で
「この碁を、碁ワールドで解説するので・・・」
と、並べだして検討すること5時間、
ようやく結論らしきものが出ました。

是非、碁ワールド11月号の河野臨九段の解説をご覧下さい。
ただ働き(?)したので、悔しいから宣伝しておきます。

さらっと並べた感じでは、張栩名人が
決めそこなったという印象でしたが、
よく調べてみると、無茶苦茶に難解な碁でした。
芝野挑戦者の、ギリギリの踏み込み
勝ちへの嗅覚が、印象に残りました。

そして、何と言っても昨日行われた竜星戦準決勝
許家元八段ー上野愛咲美女流棋聖戦。
上野女流棋聖は、許家元八段相手に
終始優位に打ち進め、完勝。

一般棋戦で、女流棋士が決勝まで進出するのは、初めて。
しかも、17歳という若さで!!!

許家元八段は、天元戦挑戦者、王座戦挑戦者決定戦進出、
本因坊リーグ入りなど、今や一番打てている棋士。

僕が一回戦で負けたのが、ようやく薄まりました。
許くん、良い事をしましたね(^^ゞ

こうなると、決勝戦が大注目です。
上野女流棋聖の相手は、明日対局の準決勝
一力遼八段ー鈴木伸二七段戦の勝者。

16日(月)午後8時~囲碁将棋チャンネルで生放送。
私が解説しますので、お時間がございましたら
是非、ご覧ください。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする