昨日は、注目の対局が沢山ありましたね。
まず、午前中から仲邑菫初段が対局し、
(広島アルミ杯・若鯉戦予選)
羽根彩夏初段に勝ち、宮本千春初段に負け。
詳しく調べた訳ではありませんが、
打つ手が、大分しっかりしてきた印象を受けました。
そのうち、勝手に白星がついてくるでしょう。
そして、午後8時~竜星戦決勝戦
一力遼竜星ー上野愛咲美女流棋聖。
リアルタイムで見ていたのですが、
途中で上野女流棋聖のパンチが炸裂して、
九分九厘、勝ち。
歴史的快挙だし、僕も良い事をしたと
(一回戦で上野女流棋聖に負かされた)
興奮しながら、喜んでいたのですが、
最後の詰めを誤り、逆転負け。
全棋士参加棋戦で、初の女性優勝という快挙が、
あと少しのところで、スルリと逃げていきました。
ただ、辛い負け方をしたのにもかかわらず、
その後の記者会見では、
しっかりと質問に答えていて、感心。
僕だったら、悪態をついていたでしょうね(笑)
やっぱり、ただの17才ではないですね。
女流囲碁界は、次から次へと強い棋士が出てきて
賑やかになってきました。
まず、午前中から仲邑菫初段が対局し、
(広島アルミ杯・若鯉戦予選)
羽根彩夏初段に勝ち、宮本千春初段に負け。
詳しく調べた訳ではありませんが、
打つ手が、大分しっかりしてきた印象を受けました。
そのうち、勝手に白星がついてくるでしょう。
そして、午後8時~竜星戦決勝戦
一力遼竜星ー上野愛咲美女流棋聖。
リアルタイムで見ていたのですが、
途中で上野女流棋聖のパンチが炸裂して、
九分九厘、勝ち。
歴史的快挙だし、僕も良い事をしたと
(一回戦で上野女流棋聖に負かされた)
興奮しながら、喜んでいたのですが、
最後の詰めを誤り、逆転負け。
全棋士参加棋戦で、初の女性優勝という快挙が、
あと少しのところで、スルリと逃げていきました。
ただ、辛い負け方をしたのにもかかわらず、
その後の記者会見では、
しっかりと質問に答えていて、感心。
僕だったら、悪態をついていたでしょうね(笑)
やっぱり、ただの17才ではないですね。
女流囲碁界は、次から次へと強い棋士が出てきて
賑やかになってきました。