昨日の、ナショナルチーム研究会は、2勝2敗。
その中で、関航太郎三段との一局。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ab/e0431bc485c295d23c44f00005a983e5.png)
黒1に白Aと受ければ穏やかですが、
白2と打ってみた。
白2は、Bのシチョウアタリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/de/06f55f62c271a77162867c2bc5ceb286.png)
黒1から黒5と受けられて困った。
まだシチョウが、よくならない。
年をとると、シチョウを読むだけで、
20秒以上かかるので、一手30秒の早碁では
他のヨミまで回らない。
とりあえず、白6と受けてみたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/e49d499dbf12d788595b85ccc58584b2.png)
黒1は予想通り。
白2から、白4と打ち黒7に
白Aと逃げ出す予定でした。
白石がいっぱいあるから、大丈夫かと思ったら
よく見ると、まだ黒Bでシチョウが悪い。
ここで、形勢を損じました。
2番目の図、白6で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/3893657e41a29e59da27a8523802384a.png)
白1のシチョウアタリが無難でした。
黒2と守れば、白3から白5で一局の碁。
その後、優勢な局面もありましたが、
信じられないミスがあり負け。
昨日は、とにかくミスが多かった。
反省して、次に生かせるように。。。
その中で、関航太郎三段との一局。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ab/e0431bc485c295d23c44f00005a983e5.png)
黒1に白Aと受ければ穏やかですが、
白2と打ってみた。
白2は、Bのシチョウアタリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/de/06f55f62c271a77162867c2bc5ceb286.png)
黒1から黒5と受けられて困った。
まだシチョウが、よくならない。
年をとると、シチョウを読むだけで、
20秒以上かかるので、一手30秒の早碁では
他のヨミまで回らない。
とりあえず、白6と受けてみたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/e49d499dbf12d788595b85ccc58584b2.png)
黒1は予想通り。
白2から、白4と打ち黒7に
白Aと逃げ出す予定でした。
白石がいっぱいあるから、大丈夫かと思ったら
よく見ると、まだ黒Bでシチョウが悪い。
ここで、形勢を損じました。
2番目の図、白6で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/3893657e41a29e59da27a8523802384a.png)
白1のシチョウアタリが無難でした。
黒2と守れば、白3から白5で一局の碁。
その後、優勢な局面もありましたが、
信じられないミスがあり負け。
昨日は、とにかくミスが多かった。
反省して、次に生かせるように。。。