M-1グランプリと言えば、漫才選手権。
B-1グランプリと言えば、B級グルメの祭典。
C-1グランプリと言えば・・・・・・・・・・
そうです、こちら←←←←
「コピーの可能性を引き出すために立ち上げた企画」
C-1のCは、コピーのCだそうです。
ところで、「コピー」って何???
コピーライターの中島らもさんの本は、好きだけど。
そんな私が、なぜか、同級生の勝浦くんと一緒に、
栄えある、C-1グランプリの審査員に選ばれました(~_~;)
このブログを見ている方に、
こっそり教えちゃいます。
今月の、課題は、ズバリ!!!!
「勝負を決めるコピー」
ちなみに、この課題も
勝浦くんと一緒に決めました。
盤石をモチーフとした、勝浦くんと私の
ミョ~な似顔絵が
ブレーン8月号に掲載されておりますので、
似顔絵もしくは、広告業界に興味のある方、
そして、コピーの「ヒント」がほしい方は
ぜひお買い求めください<m(__)m>
ところで、「コピー」は決まったものの
応募方法が分からない方は、こちら。
「コピーって何?」的な方は(自分もだけど)
こちらを参考にして下さい。
大勢の方からの応募をお待ちしております。
頑張って、審査するぞ~
B-1グランプリと言えば、B級グルメの祭典。
C-1グランプリと言えば・・・・・・・・・・
そうです、こちら←←←←
「コピーの可能性を引き出すために立ち上げた企画」
C-1のCは、コピーのCだそうです。
ところで、「コピー」って何???
コピーライターの中島らもさんの本は、好きだけど。
そんな私が、なぜか、同級生の勝浦くんと一緒に、
栄えある、C-1グランプリの審査員に選ばれました(~_~;)
このブログを見ている方に、
こっそり教えちゃいます。
今月の、課題は、ズバリ!!!!
「勝負を決めるコピー」
ちなみに、この課題も
勝浦くんと一緒に決めました。
盤石をモチーフとした、勝浦くんと私の
ミョ~な似顔絵が
ブレーン8月号に掲載されておりますので、
似顔絵もしくは、広告業界に興味のある方、
そして、コピーの「ヒント」がほしい方は
ぜひお買い求めください<m(__)m>
ところで、「コピー」は決まったものの
応募方法が分からない方は、こちら。
「コピーって何?」的な方は(自分もだけど)
こちらを参考にして下さい。
大勢の方からの応募をお待ちしております。
頑張って、審査するぞ~