今シーズン、初めてのバスケ観戦。
千葉ジェッツは、これまで5勝5敗と不振。
今日は勝ってほしいですが、前半終了時点で
千葉ジェッツ44ー52シーホース三河
点差以上に、チグハグな感じがします。
日本代表の富樫選手が孤軍奮闘して、
何とか持ち堪えています。
後半は、立て直してほしいです。
今シーズン、初めてのバスケ観戦。
千葉ジェッツは、これまで5勝5敗と不振。
今日は勝ってほしいですが、前半終了時点で
千葉ジェッツ44ー52シーホース三河
点差以上に、チグハグな感じがします。
日本代表の富樫選手が孤軍奮闘して、
何とか持ち堪えています。
後半は、立て直してほしいです。
王座戦予選、宮沢吾朗九段戦(白)
白1に、宮沢九段は長考。
次の手は、多分黒2と目星をつけ、
対策を考えていたら、やはり打たれた。
予想通りだったので、深く考えず白1から
無難に対応した。
右辺の黒が厚いので、こんな相場かと
思いましたが、やや甘い考えだったようです。
正解は、白1。
もちろん考えましたが、
黒2の次が分からず、止めました。
ここで、白3が好手なのですが、
見たことない打ち方で、
発想にありませんでした。
おそらく、黒6に手を抜けるよう
白Aの石を軽くする意図でしょうか?
白11までが、優秀な打ち方らしいのですが
発想にもなければ、図を見ても
これが良いと判断出来ません。
やはり、碁は難しい・・・
この後も、反省する手もありましたが、何とか勝ち。
王座戦は、まだ予選なのでコツコツ頑張ります!