先週木曜日のことですが、
北海道HTBの人気“旅?番組”『水曜どうでしょう』、
DVD第9弾発売の発表がありました。
藤村先生曰く、
「忘れていた・・」とのこと。
詳細はこちらですが、
9月26日(水)発売
1997年末から98年初頭にかけて放送された
「北海道212市町村カントリーサインの旅2」と「サイコロ4」の2本立て。
予約は6月1日から。
すぐに予約いっぱいになってしまうので、
当日 . . . 本文を読む
ウィル・フェレルって『プロデューサーズ』に出ていたのですが
イメージとしてはニコマンと共演した『奥様は魔女』のダーリン。
あれは謎だったけど、
でもあのマヌケっぽいダーリンのマヌケ部分を重視すると
ウィルになるんでしょうか・・・
この作品のウィルはすごく良かったです。
謹厳実直でやはりどこかにオカシサを潜めた税務署員、
ウィルにぴったりでしたね。
そして、マギー・ギレンホール!
彼女がすごく可 . . . 本文を読む
カジノ、競馬等のギャンブルは好きだけど
(でも、最近はご無沙汰・・)
宝くじはやらないシウ。
何故って、自分で選べないから。
あ・・ナンバーズだけはたまにやるけど。
そんなシウは昨日、
友人に誘われて宝くじ売り場でスクラッチを購入しました。
「スクラッチ買いに行く。」
という友人に誘われたっていうか、
無理矢理ついていって、マネして買ったってところです。
「ごめんね。
普通誘われた方が当たっ . . . 本文を読む
Fashion is not a luxury. . . . 本文を読む
身に付かない教室通いの、間のつなぎ。
モスバーガーが新しくなった!
との事ですが、よくわからない。
ちょっとまろやかになった?
きっとカロリーが10分の1になったんだろー
などと思い込む。
自分に優しすぎ。
. . . 本文を読む
『とりせんたくばさみ』
右の4色はそれぞれ下北沢、青山、あとどこだっけ・・の出身。
初めてのとりせんたくばさみはもう4年前くらいに来たもの。
左の2色は本日加わった、シウ家にとっては新色。
お友達と一緒に
この田舎の町からちょっと離れた町に遊びに行ってきました。
オキテヤブリの雨女なのに
晴天に恵まれたのはお友達のお陰でしょうか。
彼女が地図とかガイドブック的な雑誌とか、
持ってきてくれ . . . 本文を読む
アメリカ人の友人と会って、
色々と興味引かれる話を聞きました。
彼女につられて、こんなのをやっつけちゃった…
もちろんこれの前に普通にご飯も食べちゃったし。
. . . 本文を読む
一応違った名前がついた地域のボランティア活動なんですが、
それで書いちゃうと検索に引っかかってしまいそうなので・・・
2ヶ月ほど前から
シウの住む地域に住んでいる外国人の方を招いて
その方の祖国を紹介する講座を開催するボランティアに参加しています。
シウにとって初回となる今回のテーマは
アジアの国のひとつ。
日本人には割と馴染みの国です。
それでも実際にその国の方とお話すると
食生活や芸能、 . . . 本文を読む
しまりすさんに教えていただいた
今年度世界で最も美しい人に選ばれた
ドリュー・バリモアちゃん、1998年の作品です。
可愛い!!
もうオネーサンなんだけど
なんだか子役みたいな雰囲気も漂わせています。
この時、すでに彼女は世の中の酸いも甘いもかみ分けてるなんて・・
うそみたい。
今は変なオサーンイメージのアダムサンドラーも若い。
(変な若者だけど。)
思えば彼女はもうずっとポッチャリキャラ . . . 本文を読む
こんな所にいる場合か?
しかも寒くて、
やや風邪ちっくになってたりして。
. . . 本文を読む