●メロン(マサ・ヒロ・ユキ・ミキ)とスイカ(ナオミ)に実を成らせる着果節位の目印を付けた。
それら以外はまだ15節まで伸びていない。
メロンは11〜15節に、スイカは16〜22節に成らせるとタキイのサイトに載っていた。
同じウリ科だというのに着果節位が違うのが面白い。

上図2枚はタキイの家庭菜園 野菜栽培マニュアルから引用
●そこで、その区間の節に赤色と黄色のテープを付けておき、その区間の摘果を間違ってしないようにした。
メロンは既に仄かな香りが漂っている。
一体どこから匂うのか、摘果した実を嗅いでも花を嗅いでも香りはしない。
植物全体から出ているのかもしれない。

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
↓ ↓ ↓
・イギリスは健全だ
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編
それら以外はまだ15節まで伸びていない。
メロンは11〜15節に、スイカは16〜22節に成らせるとタキイのサイトに載っていた。
同じウリ科だというのに着果節位が違うのが面白い。


●そこで、その区間の節に赤色と黄色のテープを付けておき、その区間の摘果を間違ってしないようにした。
メロンは既に仄かな香りが漂っている。
一体どこから匂うのか、摘果した実を嗅いでも花を嗅いでも香りはしない。
植物全体から出ているのかもしれない。

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
↓ ↓ ↓
・イギリスは健全だ

・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編
