横浜・池辺農園の秘密(旧中山農園の秘密)

横浜市都筑区にある農業体験ファーム中山農園が閉園したため、有志でやっている池辺農園での野菜作りなどを紹介しています。

全電化住宅割引の終了

2024-10-04 09:56:27 | エネルギー
●東電から全電化住宅割引の終了のメールが届いた。
すでに深夜割引はなくなっているし、これでオール電化にしているメリットはなくなった。
風呂や炊事などはひょっとしたらガスを使ったほうが安いかもしれないが、器具を交換しないといけない。

───────────────────────────────────
 ■□ 【重要/くらしTEPCO web】全電化住宅割引の終了についてのお知らせ □■
───────────────────────────────────

いつもご利用いただき誠にありがとうございます。

現在ご契約中の「電化上手(季節別時間帯別電灯)」には、オール電化住宅※1にお住まいのお客さまを対象に全電化住宅割引を適用しておりますが、2025年3月31日をもって当該割引を終了させていただくことといたしました。
なお、このたびの全電化住宅割引の終了にともなうお客さまによるお手続きはございません。
お客さまにはご負担をおかけいたしますが何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
【全電化住宅割引の内容】
毎月の電力量料金※2から5%の割引(1ヶ月につき上限額2,200円/税込)

●もともと、夜間に余る電力をなんとか使ってもらおうという目的で作られた料金体系だったが、原発が停止したり縮小することで見直しをしたのだろう。
比較的新しいマンションでは最初からオール電化だったから諦めもつくが、ガスから電気に切り替えた人は一体どうすればよいのだろうか?

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・カミーノ旅日記その4 レオン〜アストルガ編
・カミーノ旅日記その1〜3 パンプローナ〜レオン編
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


8月のガス使用量が過去最低だった

2024-08-25 18:36:20 | エネルギー

●ガス料金のお知らせが届いた。
半年ほど前にネットに切り替えたのだが、まだ紙の領収書が届いている。
今月はガス使用量が1立米しかない。
記録を確認したら、昨年8月は18立米だった。

●よく考えたら一体、夏場に何にガスを使っているのだろうか?
我が家の風呂はエコキュート(ヒートポンプ式温水器)だし、台所はIHだ。
家内に聞いたら
「お風呂の乾燥機よ、今月は雨が少なかったから外で干すことが多かったんだわ」

●なるほど・・・

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・カミーノ旅日記その3 ブルゴス〜レオン編
・カミーノ旅日記その2 イラチェ~ブルゴス編
・カミーノ旅日記その1 パンプローナ〜イラチェ編
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


エコキュート運転時間帯の切り替えは効果あり

2024-08-06 08:33:15 | エネルギー

●今月3日に太陽光発電を開始してから満12年が経った。
その後、深夜電力割引がなくなったため、エコキュート(電力の安い深夜にヒートポンプで湯を沸かす装置)の働く時間帯を変更して、日中の太陽光発電の時間帯にエコキュートを運転するようにした。
それが2年前だ。

●その前後3年間の月別電力量を比較したのが上表だ。
3月を除いて電力量が少なくなっている。
多分、3月はエコキュート運転時間帯の切り替えを忘れてしまったのだろう。
9月にまた切替を忘れないようにしなきゃ。

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・カミーノ旅日記その1 パンプローナ〜イラチェ編
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


エコキュート時刻設定変更前後の電気量比較

2023-11-23 13:15:34 | エネルギー
●昨年、10月に深夜から昼間にお湯を沸かすようにエコキュートの時刻設定を変えた
それから1年が経過したので検証をするために、その間の月別電気使用量を比較してみた。

●最も減ったのは1月で前年同月比72%で、減少が少なかったのが9月の90%に減少していた。
年間電気使用量では84%に、つまり16%(1,614kWh)も減少していた。

●時刻設定を変えるだけで、こんなに節電ができるなんて我ながら驚いた。
ただし、今夏は異常気象だったので普通の気温に戻るとどう変化するかは分からない。


+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 LAN工事編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編
・脊柱管狭窄症 病院難民体験日記
・公共工事の評価で高得点を 完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い



11年目の発電記念日

2023-08-05 06:25:47 | エネルギー
●すっかり忘れていたが、8月3日は我が家の発電記念日だった。
太陽電池で発電を開始してから早くも11年が経った。

●昨年に10年目を迎えてから、変更したのはエコキュートの給湯時間。
売電単価が1/4に下がったのと深夜電力が値上がりしたので、湯沸かしを深夜から昼間へ切り替えた。
そのことをすっかり忘れてしまいデータを取っていない。
いかんなぁ・・・

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 LAN工事編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編
・脊柱管狭窄症 病院難民体験日記
・公共工事の評価で高得点を 完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い


節電ポイント;その2

2023-06-12 07:35:20 | エネルギー
●東電の節電ポイントを使う手段は色々と用意されていて、その中のAmazonを選んだ。
すると直接、Amazonのポイントに変換されるのではなく、一旦、別のポイント(名前は忘れた)に変換されて、そこからAmazonへ再度変換する手続きをする必要があった。
手数料分のポイントが減るのは仕方ないと思っていたが、何と増えているではないか。
5,872が5,991になっていた。

●中間に入る業者は一体どのようにして利益を得ているのだろうか?
面白いなぁ・・・

++++++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編
・脊柱管狭窄症 病院難民体験日記
・公共工事の評価で高得点を 完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い


節電ポイント

2023-06-11 15:18:46 | エネルギー
●東京電力からポイントが溜まっているとのメールが来たが、東電を騙ったフィッシング・メールかも知れないので放置していた。
というのも、その前に次のメールが届いていたからだ。
【くらしTEPCO web】《重要なお知らせ》当社を装った電気料金支払いを促す不審なメール等について

●毎月、エクセルに電気代とガス代を入力しているので、東電サイトを見る必要がある。
その時についでにポイント数を確認したら5,872ポイントも溜まっていた。
内訳は下表の通りで、国の節電ポイント1,000点というのが大きい。

●いつも節電しているので特に努力をしているわけではない。
ただ、節電の登録をしただけで前年よりも結果的に節電できるとポイントが付く。
このお金で電気製品でも買うか?

++++++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編
・脊柱管狭窄症 病院難民体験日記
・公共工事の評価で高得点を 完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い


FIT後の電力買取額

2023-05-11 11:31:22 | エネルギー
●太陽光で発電した電力を売っている会社から支払通知のハガキが届いた。
3,786円也
まあまあの金額だ・・・と思ったのは大きな間違いだった。
この金額は半年間の合計で月額ではない。
月額だと600円強にしかならない。

●FIT以前の買取額を調べてみると、だいたい8,000円/月程度だったから10分の1以下だ。
深夜電力で沸かしていたエコキュートのお湯は昼間の発電に切り替えたので、正確には分からないがそれにしても少なくてガッカリした。

++++++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編
・脊柱管狭窄症 病院難民体験日記
・公共工事の評価で高得点を 完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い


太陽光発電が回復した

2023-05-03 07:27:08 | エネルギー
●太陽光発電の修理が終わり、無事に発電量が回復した。
設置して10年以上が経過して、太陽光発電にすっかり興味をなくしていたが今回の故障と電気代の大幅な値上がりでまた節電を考えざるを得なくなった。
そうは言っても、出来ることは限られている。

●効果の大きなものから対策を行うのが常道。
家庭部門の用途別エネルギーを調べると次のようなグラフが見つかった。


●これによると照明・給湯・暖房が主な消費だ。
照明はLED化だが、我が家でまだ古い電球のまま使っているのは、玄関灯と庭園灯だ。
夜間ずっと点灯しているので一つ一つの消費電力は小さいが年間ではそこそこ効果があるに違いない。
ランプだけ交換するだけで良いので費用も安いのがいい。
ランプ規格を調べて買いに行こう。

●次に給湯だが、現在エコキュート(ヒートポンプ)を使っているので今以上の改善をしようとすると、最新型の効率の高い製品に変えるしかない。
まだ当分使えそうなので故障したら考えよう。

●最後に暖房だ。
これは起きている間はガス床暖房で就寝後は電気カーペットを使っている。
電気カーペットは何か別の方法があればあればよいのだが・・・

++++++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編
・脊柱管狭窄症 病院難民体験日記
・公共工事の評価で高得点を 完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い


太陽光発電がまた故障した

2023-04-13 08:49:12 | エネルギー

●先日(と思っていたが昨年10月だった)、修理した太陽光発電がまた故障した。
故障に気が付いたのは、昼の12時だというのに売電状態を現す青ランプが点いていなかったからだ。

●モニターで詳しく見ると快晴というのに発電量が1kw以下になっていた。
前回はインバーター交換をしたが、故障した1つだけしか交換していない。
2個使っているため残りの1個も同じように寿命を迎えたのだろう。

●修理に来た人にその話をしたら、前回交換したインバーターが故障したのだという。
この部品は製造中止になっていて同等品を取り寄せて交換したものだ。
今回もまた取り寄せになるので時間がかかるという。
以前の経営悪化で保守体制を縮小したのかも知れない。

++++++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編
・脊柱管狭窄症 病院難民体験日記
・公共工事の評価で高得点を 完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い


9月の電力販売額

2022-11-16 20:40:08 | エネルギー
●太陽電池設置後10年が経過して初めての余剰電力買取額のお知らせが届いた。
327円也
「何かおかしいんじゃないの?」
と家内。

●確かに先月までは9月の平均的な買取額は6〜8千円だった。
でも、単価が42円/kWhから10.9円/kWhになっている。
さらにDDコンバータが故障していたために発電量が少なくなっていたのだ。

++++++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・情報工学を習っていない人のための情報システム入門 続編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門
・脊柱管狭窄症 病院難民体験日記
・公共工事の評価で高得点を 完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い


太陽光発電の修理が完了

2022-10-27 18:45:05 | エネルギー
●やっとシャープから修理をする人が来てくれた。
パワーコンディショナー全体を交換することにはならず、DDコンバータという部品交換になってしまった。
2セットあるうちの1セットが故障していて、発電電力が低下しているとのことだった。

●最近の電気部品は品質管理が進んでいるので、一つが故障するともう一つも近いうちに故障する可能性が高い。
それなら、いっそのこと全交換してほしいのだが・・・

写真左;発電量が回復した 写真右;太陽光発電用の分電盤


修理前後の時間別発電量


++++++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・情報工学を習っていない人のための情報システム入門 続編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門
・脊柱管狭窄症 病院難民体験日記
・公共工事の評価で高得点を 完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い


エコキュートの時刻設定を変えた

2022-10-10 08:17:33 | エネルギー
●10月から深夜電力料金の体系が変わったのでエコキュートの時刻設定を変更した。
これまでは電力量の安い深夜にヒートポンプを使ってお湯を沸かしていたが、深夜電力が高くなったためと、既に7月に太陽光発電の買取価格が安くなっているのが理由だ。

●後者の買取先は既に東電以外の買取業者に変更している。
それ以前は42円/kwhだったのが10円/kwhになってしまった。
消費者が支払う電気代は20円/kwh強だから随分と安い。

●そこで昼間の発電で余った電力を使った方がお得だと考えて、エコキュート(ヒートポンプ)を昼間に稼働するようにした。
24時間の電力消費変動をチェックすると深夜2時にヒートポンプが稼働し始めている。
そこで、発電し始める朝の9時に動くように昨夜、時計設定を8時間ずらした。

●日の出が遅くなったら、また少し時刻をずらしてみようと思っている。
カレンダーに書いておかなきゃ。


++++++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・情報工学を習っていない人のための情報システム入門 続編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門
・脊柱管狭窄症 病院難民体験日記
・公共工事の評価で高得点を 完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い


太陽光発電が故障

2022-09-12 16:14:41 | エネルギー
●太陽電池モニターにエラー表示が出た。
何回かリセットを試したらエラーは消えて元の表示に戻った。
過去の発電記録を見ると8月分だけ昨年の半分しかない。

●パワー・コンディショナー(パワコン)が故障したなとピンときた。
太陽電池本体の寿命は極めて長いが、パワコンは家電製品と同様にほぼ10年で故障する。
稼働し始めたのが今年の8月3日だから、10年と1ヶ月になる。

●家族にそんな話をしていたら玄関のチャイムが鳴った。
出るとシャープから修理員が来ていた。
電話が繋がらないので直接来たという。
加入電話の契約をやめたけど、登録先に変更するのが面倒でやっていなかったのだ。

●何故、こちらから連絡もしないのに修理員が来たかというと、我が家の太陽電池はネット経由でメーカーで常時状態を監視をしているためだ。
こういうのを状態監視保全と言ってロッキード社が航空機に採用した仕組みで、今では重要な設備には大抵この保全方式が使われている。
それ以前の「定期保全」と比べて3割ほど安くなったという。

●それはともかく、パワコンの蓋を開けて点検した結果、原因はコンバーターの故障らしいとの報告があった。
半導体不足で部品の納品に1ヶ月かかるが、ひょっとしたら入手できないかもしれない。
その時にはパワコン全体を交換する必要があるとのこと。
次の連絡を待つことにした。



10回目の発電記念日

2022-08-05 10:47:34 | エネルギー
●すっかり忘れていたが、8月3日は我が家の発電記念日だった。
太陽電池で発電を開始してから早くも10年が経った。
そして売電料金42円/kwhの契約期限が切れた。

●2ヶ月ほど前に、取り敢えず他の事業者と売電契約を結んでいて自動的に切り替わる。
しかし単価は4分の1になってしまった。
昼間はできるだけ電気を使う生活に切替るようにしないと、高額な電気料金を支払うことになってしまう。
しかし、一方では雨天や曇天の日は殆ど発電しないため節電に勤めないといけない。

●この10年間の記録は次のとおり。
1)発電量A  36,370kWh
2)消費量B  64,968kWh
3)売電量C  24,023kWh
4)買電量D  52,621kWh
5)自給率   55%
6)売電料金 934,630円
7)節電料金 1,229,425円

●この中で
消費量B+売電量C=発電量A+買電量D
となるはず。
左辺は65+24=89MWh
右辺は36+52=88MWh
とほぼ同じになった。

●55%も自家消費していたのか・・・
ピーク時の電力単価は夏季が39円強/kWh、その他の季節は32円/kWhほどだが、売電単価は42円/kWh。
昼間はもっと節電しておけばよかった。

++++++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・脊柱管狭窄症 病院難民体験日記
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門
・公共工事の評価で高得点を 完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い