横浜・池辺農園の秘密(旧中山農園の秘密)

横浜市都筑区にある農業体験ファーム中山農園が閉園したため、有志でやっている池辺農園での野菜作りなどを紹介しています。

メロンの実に袋掛け

2024-06-14 07:04:34 | ガーデニング入門
●ユキ(メロンの愛称)の不要な孫ツルを摘芯していたら、奥の方に実が出来ているのを見つけた。
忘れないうちに(3歩歩くと忘れてしまうのだ)ネット袋をかけておいた。
この袋はスーパーで生姜を買った時に入っていたもので、何かに使えるかもしれないと思って保管しておいたものだ。

●何かに役に立つと思って捨てないでおいたものはたいていゴミと化す場合が多い。
今回は珍しく役にたって良かった。

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・カミーノ旅日記その1 パンプローナ〜イラチェ編
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


トウモロコシを片付けた

2024-06-10 10:12:20 | ガーデニング入門
●庭のトウモロコシを片付けた。
最適収穫期間は3日間と旧中山農園で教わっていたので、3日間かけて収穫した。
結果は昨年と同じような感じで、大きさは不揃いで味はまあまあ。

●昨年のホワイト・コーンの方が甘かったような気がする。
糖度計で測ろうとしたが樹液が少なくて無理だった。
でも、2歳の孫は美味しいと無言で食べてくれた。
正直だから不味いものは途中で食べないのだが、これは最後まで完食してくれて嬉しかった。

●跡地には溜まっていた卵の殻を砕いて撒き、上には残渣を敷いておいた。
さて、次は何を作ろうか?
3カ年計画ではサツマイモとしているが、ツルが繁茂するのも煩わしいし・・・

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・カミーノ旅日記その1 パンプローナ〜イラチェ編
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


フウセンカズラが発芽

2024-06-09 12:01:00 | ガーデニング入門
●5月に蒔いていたフウセンカズラが全部、発芽した。
ちょっと混んでいるけど、ま、何とかなるだろう。

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・カミーノ旅日記その1 パンプローナ〜イラチェ編
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


トウモロコシを初収穫

2024-06-04 21:17:31 | ガーデニング入門
●トウモロコシを初めて収穫した。
少し小振り(測ったら190gだった)だが味の方はそこそこの甘さ。
ジューシーさには欠けるが、百均で買ったタネだし許す。

●皮を1枚めくるとアブラムシが沢山いた。
こいつら甘いものなら何にでも集ってくる。

●収穫前にヒゲのところにナメクジがいるのを見つけた。
甘い匂いを嗅ぎつけて下から這い上がって来たのだ。
指で弾いて落としてやった。

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・カミーノ旅日記その1 パンプローナ〜イラチェ編
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


イチゴの摘花をやめてみた

2024-06-04 05:44:44 | ガーデニング入門
●これまではイチゴの実を大きくするために1本のツルに1個だけ端を残して摘花していた。
でも、1つの苗あたり1週間に1,2個くらいしか収穫できない。

●ある日、TVでいくつも実ができているのを見て、複数の実を育ててみようと思った。
さて、どうなるか楽しみだ。

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・カミーノ旅日記その1 パンプローナ〜イラチェ編
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


大玉スイカの立体仕立て

2024-06-03 07:00:24 | ガーデニング入門
●ミツヨ(スイカ)のツルは芝生の上に伸ばす計画だった。
家内に相談した時には芝が駄目になっても別に構わないとの意見だったのだが・・・
しかし、いざやろうとすると
「そんな事をしたら布団を干す場所がなくなるじゃない」
と反対する。

●仕方がない、立体仕立てにしよう。
しかし、小玉スイカならともかく大玉だとぶら下げられるだろうか。
でも、それ以外に方法はないので百均で新たに支柱を買ってきた。

●ネットは古い在庫があったので2枚継ぎ足して張り、そこにツルを誘引した。
実が小さいうちはぶら下げておいて、大きくなったら支柱を横倒しにして実を地面においたプラケースにおくという方法もある。
ま、何とかなるだろう。

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・カミーノ旅日記その1 パンプローナ〜イラチェ編
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


メロンとスイカの着果節位に目印

2024-06-02 15:18:39 | ガーデニング入門
●メロン(マサ・ヒロ・ユキ・ミキ)とスイカ(ナオミ)に実を成らせる着果節位の目印を付けた。
それら以外はまだ15節まで伸びていない。
メロンは11〜15節に、スイカは16〜22節に成らせるとタキイのサイトに載っていた。
同じウリ科だというのに着果節位が違うのが面白い。



●そこで、その区間の節に赤色と黄色のテープを付けておき、その区間の摘果を間違ってしないようにした。
メロンは既に仄かな香りが漂っている。
一体どこから匂うのか、摘果した実を嗅いでも花を嗅いでも香りはしない。
植物全体から出ているのかもしれない。

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・イギリスは健全だ
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


メロンにも名前をつけた

2024-06-01 07:21:22 | ガーデニング入門
●左から2苗目のメロンの枝が1本枯れていた。
先日の強風で支柱が倒れた時に折れたようだ。
幸いにも主枝は無事だったので、小ツルをもう1本伸ばせば何とかなりそうだ。

●今後、違いが出てくると右から何番目とか書かなきゃいけないので、メロンにも名前をつけることにした。
左から順に、マサ・ヒロ・ユキ・ミキとした。
ユキだけが接ぎ木苗で、スイカと同じように接ぎ木は他よりも成長がやや遅い。

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・イギリスは健全だ
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


スイカの定植;その4;スイカに名前をつけた

2024-05-30 07:51:43 | ガーデニング入門
●スイカが伸びて行灯仕立ての袋から顔を出したので、袋を外して枝を水平に伸ばした。
地面につけると病気になる可能性が高いため、苗を買った時に入れるプラスティック・ケースを組み立てて、それを地面から浮かしてツルをその上に伸ばした。

●スイカは3種類の環境で育てている。
1つ目は普通に庭の畝に黒マルチを張って植えた。
2つ目と3つ目はコンテナの土を入れて、台所の残渣やバナナに成長促進剤(実際には朽木の破片)と分解促進剤を撒いたもの。
3つ目だけがミニカボチャを台木にした自作の接ぎ木苗だ。

●今後、記述を簡単にするために次のように名前を付けることにする。
1つ目はミツヨ
2つ目はナオミ
3つ目はマサミ
誰の名前かって?それは秘密だ。
本人たちが聞いたら怒るに違いない。

●3人の身長を測ったら次のようになった。
ミツヨ;67cm
ナオミ;80cm
マサミ;40cm

●コンテナ栽培のナオミが一番成長が早く、同じコンテナだが継ぎ木のマサミが最も遅いという結果になった。
面白いなぁ・・・

↑ミツヨ

↑ナオミ

↑マサミ

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・イギリスは健全だ
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


台風の被害

2024-05-29 07:28:37 | ガーデニング入門
●昨夜、台風が関東の南側を通過した時の強風雨でメロンのネットが傾いていた。
さらに、その横のトウモロコシも数本倒れていた。
強風でトウモロコシが倒れたのはこれが2回目だ。

●幸いにもメロンのの方は被害はなく、修復できた。
早植えにすれば害虫(アワノメイガ)の被害はほぼ完全に防げるが、台風のリスクは無くならない。
私は趣味で作っているからいいが、農業を生活の糧にしている人たちは大変だと改めて思った。

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・イギリスは健全だ
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


電気ラケットでウリハムシ退治

2024-05-25 07:01:51 | ガーデニング入門
●三方を防虫ネットで囲んだが、やはりウリハムシが来た。
かくなる上は伝家の宝刀を使って対峙するしかない。
今季初登場の電気ラケットを使って痺れさせてやった。

●元々は家の中の蚊を退治するために買ったものだが、ウリハムシにも有効だとわかった。
ただし、撃退はできずまだ生き残っていた。
しぶとい奴め。

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・イギリスは健全だ
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


フウセンカズラを蒔いた

2024-05-23 07:14:14 | ガーデニング入門
●家内が大きな植木鉢の土を処分してほしいというが、捨てるのは勿体無いので再生した。
まず、シートの上に広げて1週間ほど太陽と雨に晒す。
次に篩にかけて底石と土に分け、土の方には肥料を加えて混ぜる。

●それをプランターに入れて、昨年タネを取っておいたフウセンカズラを蒔いた。
昨年の記録を読むと
『大体、そうやって保管しておくのだが1年後にはすっかり忘れてしまうことが多い』
と書いていた。
半年以上も前のことを忘れないでいたなんて、我ながら実に珍しい。

●そういえば、最近、物忘れをしなくなったような気がする。
そう家内に言ったら
「きっと、物忘れしたことさえ覚えてないのよ」
と言われた。

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・イギリスは健全だ
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


ウリハムシ対策の寒冷紗を張った

2024-05-22 19:05:35 | ガーデニング入門
●毎朝の日課であるトウモロコシの人工授粉をやっていたら、その隣に植えているメロンにウリハムシを1匹見つけた。
行灯仕立てを外したら来るに違いないと思っていたが、やはり来たか。

●たまたま納戸の整理をしていたときに見つけた防虫ネット(寒冷紗)で、3方向を囲んだ。
ウリハムシは垂直方向には飛べないため、これで半分は防げる。
内側にもネットを張りたいが、剪定などの作業ができなくなってしまう。

●もし、これでもウリハムシが来たら仕方ないので内側も防ぐしかないが、しばらくは様子見だ。
去年は銀色のアルミシートも畝に敷いたが、買いに行かないと・・・

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・イギリスは健全だ
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


アゲハチョウの幼虫

2024-05-22 06:25:17 | ガーデニング入門
●今季最初のアゲハチョウの幼虫が取れた。
数種間前から親の蝶がヒラヒラとレモンや柚子に飛んできていたので卵を産んでいるに違いないと家内が探していたら、柚子の葉に付いているのを見つけたという。

●翌朝、すでに脱皮して一回り大きくなっていた。
周囲には小さな糞がたくさん転がっていた。
なかなか食欲旺盛なようである

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・イギリスは健全だ
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


トウモロコシに追肥

2024-05-21 05:48:32 | ガーデニング入門

●早植えのトウモロコシが大きくなってきたので、追肥をした。
根元に粉末の有機肥料をやって、さらに葉の上からジョウロで液肥をかけておいた。
有機肥料はこれが2回目だが、液肥は毎週1回やっている。

●先週は強風で2本が折れてしまったが、収穫までに嵐がまた来ないように・・・

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・イギリスは健全だ
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編