横浜・池辺農園の秘密(旧中山農園の秘密)

横浜市都筑区にある農業体験ファーム中山農園が閉園したため、有志でやっている池辺農園での野菜作りなどを紹介しています。

コロナに罹った;その3

2022-03-22 07:40:02 | 健康・病気・脊柱管狭窄症・ギックリ腰
●コロナに罹って最初のうちはマメに体温を測っていた。
というのも患者マニュアルを読むとLINE登録をするように書いてあり、登録すると毎朝7時に様態と体温、酸素濃度を聞いてくるのだ。
測定結果をメモしていたのだが、体調がおかしいなと思って熱を測ると体温が上がっていた。

コロナに罹った;その2

2022-03-21 07:42:18 | 健康・病気・脊柱管狭窄症・ギックリ腰
●高熱になると体のあちこちが痛む。
左足首、左右の膝、左股関節・・・
家内が言った。
「コロナ前に痛みが出たところばかりね」
全くそのとおりで体の悪いところに痛みが出るようだ。

●満点を10とした痛み度でいうと4〜5程度で、ロキソニンを飲んだら痛みも熱も引いた。
ロキソニンは痛み止めの薬だと思っていたが、解熱効果もあると家内が言った。

コロナに罹った;その1

2022-03-20 00:33:25 | 健康・病気・脊柱管狭窄症・ギックリ腰
●娘夫婦がPCR検査で陽性になって同居している我々夫婦も時間の問題だと思っていたら、案の定、数日後に私の体調がおかしくなった。
3/20の22時に体温を測ったら38.1度だったので解熱剤飲んだ。
23:30には37.3度と少し下がった。

●幸い前年に増築した部屋があるので、トイレ以外はそこへ閉じこもり食事は家内に運んでもらった。

5ヶ月ぶりの頚椎症性神経根症

2022-03-18 07:49:32 | 健康・病気・脊柱管狭窄症・ギックリ腰
●頚椎症性神経根症のリハビリに行ってきた。
前回は右側の肩甲骨付近のコリだったが、今回は左側の肩甲骨付近のコリから左腕〜指まで軽いしびれが出た。
自転車の乗ると連続する強い痺れがあり非常に辛い。
暖かくなってやっと自転車で遠出に出かけられると思っていた矢先だ。

●先週、整形外科の診察を受けたら、30分以上待たされて受診は1分間。
医師も再発は予想していたのだろう。
薬は効かないので要りませんと断って、最初から理学療法にしてもらった。

●前回の治療では、薬による痛み止めと低周波治療・キセノン光治療は全く効かなかった。
ひょっとしたら、あれは日銭稼ぎではなかったかと疑っている。

●1週間後の昨日、前回とは別の理学療法士さんにこれまでの経緯をお話して、色々なポーズでの痛みの有無を診察してもらった結果、背骨に少し歪みがあり神経を圧迫しているという前回と同じ診断結果だった。
「性格に歪みがあると背骨も歪むんです」
とは勿論言われなかった。

牛のポーズ、猫のポーズ

2022-01-11 16:34:07 | 健康・病気・脊柱管狭窄症・ギックリ腰
●昨夜、東洋医学ホントのチカラ「健康の大問題 解決SP」というNHKの番組を見ていたら、ヨガを紹介していた。
その中のポーズが頚椎性神経根症の治療で行った整形外科で教えてもらった治療法と同じだったので驚いた。
そのお陰で100日間ほど自宅でそのポーズをやったら痛みがなくなった。

●しばらくは再発を防ぐために続けていたが、「喉元すぎれば暑さを忘れ」で最近は全然やっていない。
予防のためにも続けないと・・・
でも、このポーズ、「更年期症状」と「PMS(月経前症候群)」の改善を期待できるというのだ。


頚椎症性神経根症の痛みが消えた

2021-11-08 19:50:22 | 健康・病気・脊柱管狭窄症・ギックリ腰

猫のポーズ

●今日で理学療法の3回目。
「どうですか?」
「完全に痛みがなくなりました」
「早いですねぇ」

前回教えてもらった療法を1日に3回、ダメ元でやってみたら驚いたことに1週間で痛みが半減した。
数年前の首の牽引治療の時には完治するまでに2ヶ月近く掛かっていた。
痛み止めの薬を3週間と併せて4週間で結果が出たのだ。

●薬は全然効かなかったと理学療法士さんに言ったら
「所詮、対処療法ですからね、痛みがなくなっても薬をやめたらまた再発しますよ」
PCやスマホを見る姿勢が良くないと言われていたので、意識的に使わないようにしていた。
しばらくの間は、このままPCもスマホも見ないようにしよう。
と思いながらPCでブログを書いている矛盾。

++++++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
電気工学を習ってない人の為の電気工事入門(基礎知識編)2020/02/22
電気工学を習ってない人の為の電気工事入門(設計編)2020/02/22
電気工学を習ってない人の為の電気工事入門(基礎知識&設計合本版)2020/02/22
電気工学を習ってない人の為の電気工事入門(工事編)2020/04/22
電気工学を習ってない人の為の電気工事入門(検査編)2020/06/22
電気工学を習ってない人の為の電気工事入門(保守点検編)2020/07/22
電気工学を習ってない人の為の電気工事入門(保全工学編)2020/09/19
電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 【追補版】2021/06/28
電気工学を習ってない人の為の電気工事入門【統合編】増補版2021/08/20


黄斑前膜

2021-11-05 22:18:39 | 健康・病気・脊柱管狭窄症・ギックリ腰
●眼科で加齢性黄斑変性症と診断されてから丁度1年が経ったので同じ眼科へ行って進行状況を診てもらった。
NHKの健康番組で放置すると失明の恐れがあると言っていたので診てもらったのだが、結論から言うと、病名は「黄斑前膜」で私の勘違いだった。
また、1年前から全く進行しておらずほっと一息。

●1年後にまた診察してもらわないといけないのだが、覚えている自信はないのでブログに記録しておく。
そうすると、1年前の記録をメールで知らせてくれるのだ。
FaceBookの場合は、何年経っても同じ日の記録を通知してくれるのだが・・・


痛み止め薬の服用をやめてみたら・・・;半年が経過

2021-10-27 11:33:46 | 健康・病気・脊柱管狭窄症・ギックリ腰
●昨日で脊柱菅狭窄症の痛み止め薬の服用をやめてから半年が経過した。
こちらの方は順調に推移しているのだが、頚椎症性神経根症の痛みがなかなか治まらない。
今週の月曜日に整形外科へ行った時に(3回目)、背中のコリだけだったのが右肩の痛みも出てきたと先生に言うと
「急性期から慢性期に入ったので治療法を変えます」

●さらに
「これまでは首の牽引で治ったのでやって貰えませんか?」
「牽引は障害が出ることもあるので当院では撤去しました」
とのこと。
どこか牽引が出来る別の整形外科へ変わろうかな・・・

●これまでの低周波治療とキセノン光治療はやめて理学療法に変わった。
まず最初に症状を聞かれ、足のマッサージから骨盤の内側へ。
1)次に四つん這いになって、臍を見るようにして体を丸めて、今度は背中を上げる。
(写真上;首の痛み、腕・手のしびれよさらば! 頸部脊柱管狭窄症の治療専門医大全より引用)
2)さらに両手を伸ばしてお尻を下げて背筋を伸ばす。
3)上向きに寝て、腰を床につけて腹式呼吸
4)上向きのまま丸太状の棒を背中に当てて首を持ち上げる
これらの運動を家でもやるように言われた。

●1と2はヨガでやったことがある。
ヨガの場合は動きに呼吸法が加わる。
1〜2週間ほど試してみることにした。

神経根症

2021-10-19 15:57:55 | 健康・病気・脊柱管狭窄症・ギックリ腰
●右側の肩甲骨周辺のコリが酷いので1週間前に整形外科で診察受けたら、
神経根症ですね」
自分のレントゲン映像を見せて貰ったら2箇所で狭くなっているところがあった。
神経が圧迫されて炎症を起こしているらしい。

●取り敢えず、痛み止め薬を服用して様子を見て、効果がなければリハビリに入ると言われた。
この時には背中のコリだけだったが1週間後には肩まで痛みが広がっていて、薬を少し変えてリハビリ(電気マッサージとキセノン光)をした。

●朝・昼・夜・寝る前と一日に4回も薬を飲まないといけないので直ぐに忘れてしまう。
しかも、アルコールが飲めないのは困った。

次々と身体に変調が

2021-10-12 14:03:43 | 健康・病気・脊柱管狭窄症・ギックリ腰
●金曜日の朝、右腰に少し違和感があるなと思っていたら徐々に痛みが強くなってきた。
湿布を貼ってもロキソニンを飲んでも痛みが引かず、横なっても同じだった。
そろそろ来る頃かなと思っていたが・・・

●前回(2回目)神経ブロック注射を打った日を調べたら、2020年3月だった。
1回目は2019年7月だったから8ヶ月間効いたことになる。
2回目から既に1年7ヶ月が過ぎているので、有効期限があるとしたらそろそろ来る頃だと思っていたのだ。

●幸いなことに安静にしていたら腰の痛みは引いたが、今度は右側の肩甲骨周辺に強いコリが出てきた。
5年ほど前に経験した症状と同じで、放置すると右腕に痺れが出る。
その前になんとかしなきゃと整形外科へ。

●診察とレントゲン検査でナントカという病名を告げられた。
背骨の隙間が狭くなり神経を圧迫しているとのこと。
2回も病名を聞いたのに直ぐに忘れてしまうのは我ながら情けない。
薬を処方してもらい、1週間経っても症状が治まらなければリハビリに入ると言われた。

●薬を飲むのは構わないのだが、その間、アルコールを飲まないようにしないといけないのが辛い。
最近またアルコール量が増えてきたので、リセットする良いきっかけになると思うことにしよう。

●それとパソコンを使う時の姿勢は背骨によくないので控えるように言われた。
これも難しいけど、程々にしよう・・・と思いながらこれをパソコンで書いている。

痛み止め薬の服用をやめてみたら・・・;5ヶ月が経過

2021-09-28 21:14:17 | 健康・病気・脊柱管狭窄症・ギックリ腰

写真はNHK健康チャンネルより引用

●幸いなことに今朝も痛みは殆どない。
現在、継続してしてやていることは次の3つ。
・NHKのTV体操
・ストレッチ(腰ひねり、膝の持ち上げ)
・スクワット

●スクワットは筋力維持のためで脊柱菅狭窄症のリハビリではない。
時々忘れるのだがTVを見ながら10回ほど上下運動をしている。
後の2つは、ほぼ毎日1回はやっている。

認知症自己診断テスト

2021-09-10 21:16:46 | 健康・病気・脊柱管狭窄症・ギックリ腰
●ちょうど1年前に認知症自己診断テストをして85点だった。
その後、自分の認知がどうなっているか知りたくて、同じサイトのテストをやってみたら・・・
90点!
やった〜

●少なくともダウンではなく現状維持以上だ。
でも、何でかなぁ、何も努力していないのに・・・
いや、本を書いているのが良いのかもしれない。

++++++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
電気工学を習ってない人の為の電気工事入門(基礎知識編)2020/02/22
電気工学を習ってない人の為の電気工事入門(設計編)2020/02/22
電気工学を習ってない人の為の電気工事入門(基礎知識&設計合本版)2020/02/22
電気工学を習ってない人の為の電気工事入門(工事編)2020/04/22
電気工学を習ってない人の為の電気工事入門(検査編)2020/06/22
電気工学を習ってない人の為の電気工事入門(保守点検編)2020/07/22
電気工学を習ってない人の為の電気工事入門(保全工学編)2020/09/19
電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 【追補版】2021/06/28
電気工学を習ってない人の為の電気工事入門【統合編】増補版2021/08/20



野菜と尿路結石

2021-09-02 06:48:06 | 健康・病気・脊柱管狭窄症・ギックリ腰
●TVの健康番組で尿路結石の話をしていた。
調べてみると、11年前に結石が再発して6.7mmのものが見つかっていたが、最近は大丈夫だ。

●結石の原因の1つにシュウ酸があり、ホウレンソウ(800mg)に多く含まれていることは知っていたが、バナナにも500mgも含まれているという。
そう言えば、当時は両方ともよく食べてきた記憶がある。
ナスも200mg含まれているが、現在、畑で収穫できるメインの野菜がナスで朝昼晩と食べている。
参ったなぁ

●また、紅茶やコーヒーにも含まれている。
会社勤務の時にはよく飲んでいたが、今はコーヒーを1日1杯程度しか飲んでいないので大丈夫だ。

●一方、乳製品はカルシウムがシュウ酸と結びついて便とともに排泄されるので予防効果があるらしい。
毎朝、牛乳をコップ半分くらいしか飲んでいないけど、増やさなきゃ。

痛み止め薬の服用をやめてみたら・・・;4ヶ月が経過

2021-08-25 07:08:24 | 健康・病気・脊柱管狭窄症・ギックリ腰
●幸いなことに今朝も変化はない。
目覚めると、左臀部とスネの裏側に若干の痛みを感じるが、毎朝のことだ。
暫くの間は寝床でじっとして、起きてからも椅子に座り安静にしている。

●6:25にはNHKのTV体操をやる。
以前はこれさえ出来なかったから、R病院の整形外科医、S水先生のお陰だ。
感謝!


1年前は捻挫後遺症だったが

2021-08-15 21:04:18 | 健康・病気・脊柱管狭窄症・ギックリ腰
●そう言えば、最近、足首も膝も痛くならないな。
酷暑と雨で歩いてないからか。
早く長距離を歩きたい!

足首が・・・

●昨夕、家内と散歩に出たら100mほど歩いた所で急に右足首が痛くなった。それ以上は歩けないため、家内に自転車を取りに帰ってもらい自宅へ。●「この前は捻挫だったわね、同じところ......