●家内に誘われて無料コンサートに行った。
クラシックは寝てしまうことが多く、演奏者や他の観客に失礼だから行かないことが多い。
しかし、猛暑で全然外出しないのも精神的に良くないので付いていった。
●プログラムは以下のとおり。
第1部
1、水上の音楽 第2組曲 アラ・ホーンパイプ(ヘンデル)
2、アイネクライネナハトムジーク1、2楽章(モーツアルト)
3、サウンド・オブ・ミュージック メドレー(リチャード・ロジャーズ)
第2部
1、ティベルティメント第1番第1楽章(モーツアルト)
2、ジュトゥヴ(エリック・サティ)
3、ファッシネイション(フェルモ・ダンチ・マルケィティ)
●第1部は子供たちの演奏で、小学生約30人、中学生10人と先生数名。
おお、素晴らしい!
子供だと思って舐めてはいけない。
バラバラの教室でバイオリンを習って、この日の前に5日ほど合同練習をしただけだという。
自分の孫はいないが感心した。
●第2部は先生方の合奏。
さすがプロ。
選曲も曲名は知らないが聞けば聞いたことがあるような曲ばかりで、退屈して寝てしまうようなことはなかった。
行って良かった。
+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
↓ ↓ ↓
・カミーノ旅日記その1 パンプローナ〜イラチェ編
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編