![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/01/40352491a6bfcaa0d96684ddc3557e69.jpg?1695264491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b2/2a24038422b37b484177f80b11793cfd.jpg?1695264491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d8/a37cdc2fd745fb556ba1b4172f15b50c.jpg?1695264491)
※ウォ〜ロロロロドドッドドッガクッ
お母さんやお兄ちゃんに、チョーキングを戻したら、シリンダーヘッドに左手のひらを翳してみるよう教わりました。ひと通りシリンダーが温まりましたが、まだ、燃料系が暖気不足の音です。エンストするとシリンダーヘッドが冷たくなるのがわかります。
カチッキュトトドドルキュルルキュルルトトドドカチッドド…
こんな時は、セルボタンを押したままにして、アクセルを徐々に優しく開けてあげます。モーターの空回りがキュルルとすると、ピストンの位置がどこにあるのか知るため、キックペダルを出して、優しく踏んであげます。ドロと大きな音が出てブーンというモーター停止音がしていたら、どちらかのシリンダーが吸気圧縮爆発膨張しているとわかります。キックを止め、再びボタンを押しっぱなしにすると、点火音が勝り、大きさを増していたら、カチッと電源を切る音がします。ボタンを押したまま、アクセルグリップを上げ下げし、高低のトルクで安定が出来るようにすると、ギアを入れやすくなります。ストッパーを外すような気分で気持ちがよくなります。