しるべない旅

幼い頃の思い出と日々の雑感気まぐれに綴っております。

バイクふれあい記32

2023-09-21 19:46:15 | 日記
※ウォ〜ロロロロドドッドドッガクッ
お母さんやお兄ちゃんに、チョーキングを戻したら、シリンダーヘッドに左手のひらを翳してみるよう教わりました。ひと通りシリンダーが温まりましたが、まだ、燃料系が暖気不足の音です。エンストするとシリンダーヘッドが冷たくなるのがわかります。
カチッキュトトドドルキュルルキュルルトトドドカチッドド…
こんな時は、セルボタンを押したままにして、アクセルを徐々に優しく開けてあげます。モーターの空回りがキュルルとすると、ピストンの位置がどこにあるのか知るため、キックペダルを出して、優しく踏んであげます。ドロと大きな音が出てブーンというモーター停止音がしていたら、どちらかのシリンダーが吸気圧縮爆発膨張しているとわかります。キックを止め、再びボタンを押しっぱなしにすると、点火音が勝り、大きさを増していたら、カチッと電源を切る音がします。ボタンを押したまま、アクセルグリップを上げ下げし、高低のトルクで安定が出来るようにすると、ギアを入れやすくなります。ストッパーを外すような気分で気持ちがよくなります。


バイクふれあい記31

2023-09-21 11:48:43 | 日記
コールドスタートする際のお気に入りの゙音色があります。朝イチ、午後イチの゙出発音はエンジンとセルモーターの駆け引きが楽しいです。
※カチッキュトトカチットト…
外気が比較的暖かい夏場は、ワンクールでどちらかのシリンダーに点火するから、コスパがいいです。こんな日はボタンを小刻みに押してカチカチのリズムを作ります。
※カチッキュッ キュッ キュッ キュッ…
モーターが間欠音を出しています。バッテリー液が大丈夫だから、キックしながら充電してみます。
カチッキュッガリッバーンキュッガリッバーン
こんな感じです。やがて、点火音のトトが聞こえ始めたら、セルボタンを一旦押さないで、キックを続けていました。休んで、セルボタンを押し始めると、弱いけれどキュルキュルが始まりました。アクセルを開けたらドドドドと爆発音が始まり、持続するようなっていました。スロットルを更に開けると、ロロロロウォ〜ンと唸り、ニッコリしました。