昨日のガジガジ
仕事をしていると、聞いた事のないかじり音
ふと見上げるとスイが、柱をかじってた
柱や壁をかじらせないための段ボールなのに、何を思ったのかかじってる
ちなみに、かじりコーンは籠の中に2本あるものの、1年以上たっているのに
溝がしっかり残ってるほどかじってない
完全、止まり木扱い
思わず
「スイっ、そこはダメ、止めなさい!」
と注意
とりあえず止める
私を様子見しながら、また始める
さらに「止めなさい」と、スイから視線を外さず見つめる
スイも見る
2分くらい見つめ合って視線を外す
スイはその場を移動
それからはかじらなくなった
そういえば家の子は、ダメな行動をした時は怒って見つめ合ってたわ
私が大きな声を出して注意して
理解してるかどうかは知らんけど、なんとなくそれで納まってるような気がする
![にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ](http://birds.blogmura.com/sekisei/img/sekisei88_31.gif)
暖かくなったので、シャワー後のドライヤーは止めて、日光浴を兼ねての羽根干し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d3/92aedc024da6aa1d61e18e7dfacd1fa8.jpg)
カイ「兄ちゃん、なかなか乾かないね」
スイ「俺はもう乾かなくてもいいから、日陰に入りたいよ」
おかさん「あんたら、根性なし」
消費税アップ前の納期でパニクッてた
ゴミも出し損ねてて外界との接点がなかったため、自然がどうなってるか分からなかった
ゴミだしついでに近所うろうろしてたら、野生のハコベ見つけた
野生のはこの時期、種?つぼみだらけで葉っぱはちょっと
もともと家の子は、実派なので都合がいい
お気に入りの粟穂より先に食べに来て、カイは延々食べてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0a/3a415c6cf7af266ef3ab5a31ff3c1f49.jpg)
一束のつもりが、整理したら4束も出来たので残りは冷蔵庫
夜更かし生活で朝が遅いので、時間の修正中
朝、無理やり7時には起こして、夜は5時過ぎには就寝体制に
朝は流石にテンション上げに四苦八苦しているもよう
鳥でもぼーっとしている
放鳥時間が長いせいか瞬発力がよくなったし持久力もついて来てる
追っかける私のほうがしんどい
鳥專の餌も良いけれど自然も美味しいよ
![にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ](http://birds.blogmura.com/sekisei/img/sekisei88_31.gif)