なんか、よくわかんないけど、ごっつ気分が悪い
悪い原因はなんとなく分かるんだけど絶対ではない
じゃあ、一体何よ?
と聞かれたら、どれか分からん・・・と
栄養的に何かが足りないんじゃないかとは思う
今月に入ってから本気でダイエットしてて、食事制限もクソみたいにしてたんだけど
今日はブチ切れて、馬鹿食いしてしまった
その後悔はすさまじい
食事制限は一日、多くても1600カロリーまでと決めてる
平均1400くらいなのに今日はなんと、2000も食べてしまった
食欲を抑えられなかったのはイライラのせい
買い物に行って、最近お気に入りの水ようかんのカロリーがアホほどあって買えないのもあるし
アップルティーケーキのカロリーも高いから食べられない
めちゃめちゃ美味しいのに・・・
凄い、憂鬱・・・・
昨日の獣医さんでのスイの交尾もどき
帰ってからずっと考えていたんだけど、スイが乗っかったのは本当に今回が初めてで
スイとカイをこのままずっと私の都合で嫁も迎えず、一生、交尾をさせないで過ごさせるのか・・・
それって、凄く残酷なような・・鳥としてどうなのかとか考えだしたらしんどくなった
今は、何事もなかったように飛び回ってる
昨日は突然だったのでパニくった
冷静にあの時の状況を思い出してみるに、昨日のカイはいつも以上に籠にへばりついて、スイの近くに寄ろうとしてた
カイは、頭は良くても内弁慶のビビり体質
籠を一つにした時、カイは小さくなってた
それをスイが守る感じで乗っかったようにも見える
診察後の先生睨んでるし(笑)
放鳥時間の事も悩み中
だって、私が昼寝している時以外は殆ど監視出来てるし、今更閉じ込めるのも躊躇する
時間が長いと我儘になる、とどの本にも書いてあるし先生にも言われた
我儘って、何?
何がどの程度なの?
そもそも手乗りじゃないから、強制籠入りは私が追っかけまわす
それでも長くても3分くらいで陥落
早い時は、籠の横でうちわ持った段階でそそくさ入ってくれる
体重測定は別籠に入れて測定、その時の別籠入りも秤見せたらすぐ入ってくれるし、
出せコールはしなくて入り口の止まり木で2匹並んで待ってる
唯一の我儘って言ったら、私の起床が遅くて午前中カバーがかけっぱなしの時は流石に
チッチ囀って催促はするが、五月蠅いほどじゃない
鳥の我儘って、何?
![にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ](http://birds.blogmura.com/sekisei/img/sekisei88_31.gif)
放鳥風景
定期検診、行って来た
相変わらず全くもって問題なし
ちょっと体重が増えてて、ダイエットしたほうが良いんじゃね?
みたいな事を言われたんだけど、ただ単純に、筋肉馬鹿になったんじゃないかと思っている
というのも、私がズボラのせいで放鳥時間は決めてない
朝の掃除で出して、後は都合に合わせて入れたり出したりで基本は飛びっぱなし
籠に追い詰める時も体力ついたせいか息切れが遅くなってる
先生は時間は決めたほうが良いと言われた
私も実際はそう思う
だけど、籠の中にいる時は毛繕いが寝てばかりで、夕方になると籠の中ではばたいてストレス発散?
運動不足?みたいな・・・
帰り、いつものようにひとつの籠に入れたらスイがカイの上に乗っかってて交尾もどきをしようとしてた
先生、びっくり
私もびっくり
家では絶対しないのに、検診の時の何かしらの感情が走ったのか不明
帰って放鳥してるけど、あの時のような雰囲気はまるでない
始め、カイ(黄)のほうが早熟だと思った
肛門、すりすりしてるとこ、よくあったから
スイは今まで一度として見た事がない
何事においてもちょっかい出すのはカイのほうなので、はぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
悩む、おかさん・・・
![にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ](http://birds.blogmura.com/sekisei/img/sekisei88_31.gif)
順調とは言えないが、別のストレスが出てきてる
食事制限のせいで、食べたいんだけど絶対後で後悔する、後悔するって念仏のように買い物をしてる事
カロリー表示は絶対見て、それでもポテチが食べたい時はその分、他から減らしてもお腹は空くわけで・・
確かに、いきなり一日1000~1400カロリーに抑えるっていう糖尿病患者のような制限
それでも自転車の日は800カロリーの消費が出来るとしても楽な事じゃない
一か月4%までの減量で、来年一月までの予定
今月は末までに後1.5㌔
あ・・・
ポテチが食いたい・・