12月8日(金)
富士山定点定時観察。
今日は雲があって違う写真だってすぐ判るね。
子供2、今日は休日。
なので一人暮らしをはじめてから初訪問。
朝からスーパーにダンボールを運び込んだりして掃除をしたそうな。
11時に着いたので早起きの子供2には充分な時間があったことでしょう。
適度に生活感があって、床に散らばっているものもなく綺麗に住んでたよ
ちょっと掃除すればいい程度にしか散らかしてないってことだよ、子供1!!
部屋にいても何もすることがないねってことでお出掛け。
鹿嶋市に車で出て
鹿島神宮駅でガルパンラッピング列車、でも携帯のカメラじゃ無理だった
鹿嶋市マンホ♪と鹿島神宮の鳥居、次回はお参り出来るかな?(喪中なので)
モスでお昼ご飯をとった後、ホーマックでまだ取り付けていない火災報知機を購入。
子供2が休日大洗に電車で行くときに乗り込む駅 なんて所にも連れて行ってくれた。
無人駅で、駅前駐車場は終日無料なんだって。
子供2の職場の前の道路を通りながら ここからここまで と説明を受け、
かっこいい雰囲気のザ・工場地帯を通り抜け(夜綺麗なんだって)
ガソリンを入れて、子供2の部屋に戻る。
報知器の設置を見届けて帰宅した。
ひたすらドライブ楽しかったね~。
晴れだともっと良かったんだけどなぁ、そこだけが残念。
あ、窓の結露ちょっと考えないとね