つれづれ

日々思うこと、出来事など記録してみます。

グレード合格

2008年05月21日 23時59分51秒 | 子供


台風一過の気持ちのいい晴れ

子供2エレクト-ングレード9級、合格
一緒に受けたグループの子みんな合格
自由曲の表現力がB評価。ゆったりとした曲を早く弾いてしまったからですな。
これは課題。テンポの速い曲が好きなので何でもかんでも早くなってしまう。『曲想を感じ取って…』なかなか難しいんだけど、せめて表記されているテンポで弾こうよ。
でもとてもいい成績、よく頑張りました

お昼はスカシカシパンのしょこらメロンパン。
中身のショコラ生地はまあまあ、外側のクッキー生地が甘すぎる気が。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友から

2008年05月20日 23時59分57秒 | 日々

朝からひどい雨と風でした。
子供1は旦那を駅に送るのに途中まで便乗。
子供2は登校班で歩いて登校。
レインコートを着せたいが、ぬれた物を掛けておく場所がないからと嫌がる。
場所作って欲しいなぁ。

友達から届いた写真。
 
お土産でいただいたカルビーの北海道限定品。
『じゃがりこ』のようで少し歯ごたえやわらかめ。
うっすら塩味でサクッ だそうですよ。
通販無し
友達にはちょうど手元にあった『じゃがりこ』サラダ味の写真を送り返しておきました
この友達、スカシカシパン第2弾発売の連絡もくれました。
明日のお昼はこのパンで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲラチェック

2008年05月19日 22時58分05秒 | 日々


  ピント合ってない
       
バラが次々と咲き始めました。華やかな季節です
今日は広報紙ゲラチェックの日。
念のため朝から渡した原稿のチェック……。
見つけてしまった間違い2箇所。
1つ目は会長の挨拶の中の3文字抜け。抜けていても違和感ないので皆気づかなかったようだ。
もう1つは名前の漢字間違い、1字。こちらは致命的。
印刷屋さんに連絡してもらって直していただきました。
午後持ってきてもらうゲラに反映してもらうことが出来ました
最終チェック。色を多少変えてもらうよう頼んで印刷、28日納品となりました。もうチェックしない、出てくると困るから
あ~ようやく終わる。

子供2スイミングテスト。バタフライ合格。いやぁ、ホント格好いい。前にも書いたけど

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風車?クロワッサン

2008年05月18日 20時31分25秒 | 日々

今日のお昼は千趣会『焼きたてパン曜日』
4月に届いた 風車クロワッサン。
デニッシュ系は作るのが面倒なので延び延びになってました。
でも5月分が来てしまったので作ることに。

レシピでは6個分の所、にらみ合いになるので1つ分を小さく、数多く作りました。
2次発酵のこの時点ではなんとなく風車の形でいてくれたけど、焼き上がりはこれ。

山盛りじゃなく、もうちょっと映えるように盛り付ければよかった
見た目はこんなだけど、さっくり美味しくできました

夕飯は子供1作『キムチーズ肉じゃが』『葱とわかめのお味噌汁』&トマト
今日は作りたいからと言って作った。母の日分宣言無し
と言うことで、次週また母の日分として作ってくれるそう。楽しみ

旦那と遊んであげた子供2の『ケロケロ日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれ1人で

2008年05月17日 19時13分19秒 | 子供

   
この子達も毎年勝手に咲いてくれます。
私が植えたものでないので名前は?
君の名は??

旦那、午後子供2と遊ぼうと構えていたけれど、子供2自転車で1人で遊びに行ってしまいました。
旦那振られた
明日は一緒に遊んであげるそうです。
子供1も1人で買い物に行っちゃたし。
それぞれ1人で過ごす時間が増えてきました。
ケロケロ日記
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後、委員会

2008年05月16日 23時59分47秒 | 日々

 
クジャクサボテン開き始めました。
今日はいい天気だったけれど、鉢はまだ家の中。正解です。
出してしまっていたら気づかなかったかも。

午後広報委員会。
今日開かれた別の委員会の集合写真・活動テーマ・活動計画が決まるのを待つ。
途中1枚写真を取り込めなくて困った。原因はムービーモードで撮られていたから
撮りなおしてもらって、無事入力。
これで全て出揃った。その場で仕上げて印刷業者さんにデータを渡す。入稿です
月曜日ゲラチェック。
もうすぐ終わるぅラストスパート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はばっちり

2008年05月15日 23時59分05秒 | 日々
昨日欲しかったものは暖房、今日欲しかったものはアイス。なんなんだよこの天気。

買ってきましたセルフパワーのハブ。ばっちり作動します。

ちゃんと取説チェックしないと…。私としたことが
裏に磁石がついているのでエレクトーンの足に貼り付け。
コードが見苦しいどうしようか。

子供1漢検4級・英検5&4級、子供2漢検8級申し込み完了。
6月は検定試験月です。
しかし子供1、学校で英検も漢検も行われるのに、申し込みし忘れ何度も言ったのに。
隣の市まで連れて行かなきゃいけない。漢検は子供2とは午前と午後で時間も全然違うし。次回はちゃんと学校で受けておくれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレクトーンDATA

2008年05月14日 23時59分20秒 | 日々


エレクトーンSTAGEA、データはずっとスマートメディアに入れてきた。
家で使っている分には支障ないが、レッスン会場ではここのところ『フォーマットされていません』と出ることがあるらしい。
で、USBフラッシュメモリーを薦められたそうな。更に子供1と2のデータを分けることも。
さっそく購入。
スマートメディアは16MB(こんなに少なかったのか)だったから128MBじゃ多いなぁと思いつつ探すが、128どころか256もないしょうがない512MBか…1種類・・・・子供だからキャップを無くさないタイプがいいんだよね。
結局、1GB。そんなにどうすんねん。
でも、売っているので多いのは1GB、2GB。更に4GB、8GB。は、はちぃー

家にあるSTAGEAのUSBポートは1つ。2人で使うから4ポートのUSBハブも一緒に購入。
昨日はうまく使えた。が今日になって『USB接続機器に過剰電流が流れました』。
使えない
ハブを外してそのつど挿し換えることに。抜き差しを頻繁にさせたくなかったんだけど、しょうがない。
取説確認。『必要に応じて、USBハブ(セルフパワーのもの)をお使いください。』セルフ………。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さ、寒い

2008年05月13日 23時59分09秒 | 日々

床暖房、1時間ほどスイッチオン。5月に入れたの初めてだ。
今日の最低気温は10度を切るというので、昨夜夜中に外に出した植木鉢を大急ぎで入れた。

クジャクサボテンもうすぐ咲きそうだしね。
ただ一番大きいベンジャミンはそのまま外。
お風呂に入った後で、何とか抱き上げられるサイズのを入れるのはちょっと…。
大丈夫、そんなにやわには育てていないはずだ耐えてくれ

子供2、ヤマハジュニア上級レッスン開始。が、今日は久しぶりのレッスン。皆(といっても3人)おしゃべりに花が咲いて、全然進まなかったらしい。宿題もいっぱい出たし、次回からは気合を入れてもらわないと。

夜、家の前に救急車と消防車が止まる。子供2に促されて外に出てみたがよく判らなかった。お向かいの誰かが救急車に乗ったようだったが…。先に外に出ていたご近所さんも???救急隊員の人は何も教えてはくれないし。身内の人に連絡は取れているいうことだけ確認して家に入る。子供たちだけ家に残ることになっていたら心配だから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご白玉

2008年05月12日 23時59分19秒 | 日々
さむ、さむ、さむ。
先月届いた千趣会Happy Sweets
いちご白玉とミルク寒天』
白玉には苺ジャムを溶かした牛乳が入っています。
見本の写真はもっとピンクピンクでイチゴって感じなんだけど…
上品なお味でした。でもいまいちぼけてるかな。

子供2スイミング。最後15分ほど見学。
1コースを2つのレベルで真ん中まで使っているので、バタフライ17mほどを泳いでいる所しか見てなかった。が、今日のラスト1本は、25mやりました。いやぁ、かっこいいよ子供2ちゃんとバタフライだし今月合格できるかも。

子供1いつもの時間に起きてなかった。昨日の背中の痛みはお風呂に入ったら治ったと言っていたのに、今朝また痛いって。休むかと思ったがばたばた準備。でも歩いていては間に合わない時間、送りました。体育見学、治るのに1週間くらいかかるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする