つれづれ

日々思うこと、出来事など記録してみます。

子供1ネタ提供

2009年03月21日 23時59分16秒 | 子供

子供1、ヤマハの発表会の合同練習1回目。
衣装はカッコいい感じというだけで、それぞれ好きなようにすることに決まった。
午後、子供1と服を探しに
途中子供1
「キャラメル引越しセンターだって、なんかおいしそう
キャメルだよ!ラクダだよ!!
看板にラクダの絵が描いてあるというのに…。
何が何でも食べ物にしたいらしい。

帰り道、前2輪・後ろ1輪の3輪バイクが前にいたので子供1に教えた。
「えっ、よく見えない。右に曲がるから見えるかな」
「判らなかった。1人しか…」
3人バイク(3人乗ってる)だと思ったらしい。

衣装はユニクロでGジャン(990円)とTシャツ(990円)を買ってきた。
かっこよく着こなせるかな。

友だちが津市大門にある『とらや本家』で食べたって写真を送ってくれました。(お店じゃなくお家で食べたんだって…訂正)
いちご大福 と ぱいん大福
パインを食べてみたいな
カラオケ報告『ケロケロ日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁煙しない?

2009年03月20日 23時59分15秒 | 日々

弟からXPのマニュアル本2冊届きました。
日焼けしてる感じと思ったんだけど…
パラパラめくってたらタバコのにおいがプーンと
タバコの煙で燻されてる!
日焼けじゃなくてヤニか?
本でこれなんだから、部屋の中はさぞかし…。
ちょっとタバコの量減らそうよ。
明日はいい天気みたいだから1度干そうかな。

旦那子供たちを連れて、カラオケに行ってくれました。
子供1のストレス発散・気分転換。
子供2が言うには、盛り上がったそうな。
2時間あっという間。
連休イベントこれでお終いでいい?


芝桜 青

ホワイトデーにお返し『ケロケロ日記
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽掃除

2009年03月19日 23時59分01秒 | 日々

今日は小学校の卒業式。
式に出るのは5、6年生だけなので子供2は自宅学習(プリント大量)。
午後、子供2と金魚水槽の掃除。
朝、フィルターが動かなくなってしまったので外してバラしてゴシゴシと。
ちゃんと動くようになりました。
先月もやったんだけどな。
ここのところ水が汚れやすい。???
対策が必要かな。



鬼ヒイラギ

ケロケロ日記』は金魚日記?

子供1、宿題の提出があるので学校へ。
今日も途中で帰ってくるかなと思ったけれど
放課後の合唱もしっかり出席して来ました。(旦那が帰ってきちゃった
後2日だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早退

2009年03月18日 23時59分40秒 | 子供

子供1早退。
友だち関係がうまくいってなくて学校に行きたくないと昨日聞いた。
今日は休みたいといったが、2時間目に単元テスト。
テストが終わったら頭痛がひどいのでと言って帰ってきてもいいと言っておいた。
その通り担任に話したようだが、あまりにも心配してくれるので仮病を通しきれなかったんだって。
子供1が気に入っている話しやすい担任。
現在の状況を全部聞いてもらったらしい。
待っていた学校からの電話、昨日から調子悪そうだったんですとか何とか話すことを考えていたのに拍子抜け。
まぁ、新年度のクラス編成も考えてくれるということだし先生のフォローも入るから様子見だな。
家では笑顔が出ているし。
後3日、学年末でよかったよ。


ジュリアン


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目2回目

2009年03月17日 23時59分06秒 | 日々

子供2ヤマハの合同練習2回目。
衣装決めも2回目。
前回見た千趣会のカタログから候補を2つに絞り、レッスン後子供たちに選ばせた。
半そでのチェックのチュニックと小花柄の3段フリルのキャミソール。
キャミを選んでくれーといった雰囲気が漂う中、1人の子がチュニック選択。
他の子はどっちでもいいと意見が出ずチュニックに決定。
その後の色決めでも時間がかかるかかる。
子供2は同じ柄・素材で前開きの半そでシャツがあったので即決。
色もチラッと見てすぐ決めてくれた。
簡単で助かるよ!
子供1の合同練習1回目は土曜日。
どうなることやら…。

歯医者さんも2回目。
今日は下の歯の歯石を取ってもらいました。
イヤー辛い辛い、呼吸が…。
出かける前に点鼻薬使ったんだけどね。
来週もう1回、がんばれ私!

会社にいる間にいろいろ研究してくれたみたいで、帰った旦那早速家族用PCのスイッチオン。
高速化に取り組み、更にXPのバージョンアップ。
私はとりあえずコーヒーを入れて激励しておきました

写真も縮小表示できるようになったーー
ありがとう旦那
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

版画公開

2009年03月16日 23時59分41秒 | 子供

暖かかったねぇ
子供2、版画を持ち帰ってきました。

黒い紙に印刷なので色がもうひとつ。
せっかく工夫して彫ったうろこもはっきり出なくてちょっと残念。
金魚の色使いを先生はほめてくれました。
初めての版画、楽しかったみたいです。

個人メドレー初テスト。
合格タイムは2分10秒。
子供2、タイムは2分を切って余裕だったけれど、バタフライのフォームに問題ありだったそうで合格とはならなかった。
また2ヵ月後にテストです。
合格するとこの先は、選手コースか泳力UPの上級コース。辞める子も多い。
子供2はどうするつもりなんだろう…。
体力UP のため、とりあえず続けては欲しいかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップグレード

2009年03月15日 23時59分28秒 | 日々

ようやく2000→XPになりました。
(新しいカメラのソフト、XPじゃなきゃ読めなかったんだよね)
旦那に丸投げ
不具合があるたび、動員かけてます。
ちょっと重くなったけど、子供たち自分専用のページができて満足そう。
好きな壁紙貼れるしね。

マイピクチャで写真がうまく見れないんだよね。
縮小版にしても中身が一覧で見れない。
サムネイルできないと選ぶの不便なんだけど何でだろ??

久しぶりに見たー『探偵ナイトスクープ』
局長上岡さんじゃなかったいつの話って突っ込まないで
やっぱコネタ集が好きだな

ボウリング『ケロケロ日記

あー辞書がまたおバカだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデーだったね

2009年03月14日 23時59分09秒 | 日々

ホワイトデーです。
子供2が選んだチョコレート貰いました(支払いは旦那)。

自分がおばあちゃんに貰ったのと同じシリーズ。
おいしかったみたい。
ありがとう

子供1が貰った花畑牧場の生キャラメル、1個くれました。
新製品のバナナ味。
あっという間に口の中で溶けてなくなる。
もっと楽しみたいからいかないでぇ~と言いたくなる。
もう1個違う味くれないかな…。

昨日はbp_zetさんのアドバイス通り歯医者さん行ってきました。
歯茎は先生に「どこが腫れていたの?」と聞かれるくらいきれいに治っていました。
念のためレントゲンを撮って、異常なし!虫歯もなし!
安心を頂きました。
何度か歯石を取りに通うことに。次は火曜日。

最後は背泳ぎ『ケロケロ日記
ホワイトデー報告その1『満月 -full moon-
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいお届け物

2009年03月13日 23時59分45秒 | 日々

実家から荷物が届きました。
メインは子供1へのホワイトデーのチョコレートなんだけど
おまけが大量。
りんご・バナナ・父作ブロッコリー・魚の干物

             母作 漬物とマーマレード

       友だちが子供2にって預けてくれたジュースのおまけ
ファミマの福袋にまとめて入っていたんだって。
全種類あります
後あおさのりもありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣装決まらず

2009年03月12日 23時59分59秒 | 日々

子供2、ヤマハの発表会合同練習第一回目。
3グループが集まって合計7人、男の子1人だった。
でもって子供2のパート(ベース担当)も1人だけ、他は2人ずついるのに。
間違えると目立つよぉ。
衣装決めもあった。
男の子1人だから女の子が決まれば合わせるって感じ。
なので私はいなくても特に問題ないんだけど、そういうわけにもいかないので付き合う。
カタログ見ながらワイワイの後ろで見守る。
今日はスイミングも重なっているので1時間の練習中35分だけ参加して移動。レッスン会場が近いので助かります。
子供2をスイミングに行かせ、私はまたヤマハに戻って衣装決めに参加。
レッスン後子供たちにも意見を求めたが結局決まらず、来週火曜日の合同練習までの宿題となった。
先生からは先月あった合唱のときの衣装でもOK!と言われてたんだけどな。参加しなかった子もいるし、みなで同じものを揃えたほうが楽というのもあって新しく揃える方に向いている。
早く決めちゃってぇ~と他人事。
子供1のときはそうも言ってられないんだけれど。

沈丁花咲き始めました。ふわ~っといい香り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする