![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b5/cb360c1fee3de4642942757f1a681abd.jpg)
念願のチョココロネを作ってみました♪
白崎裕子さんの本の表紙にあるチョココロネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dd/11ae5e61087d20381063f75dc3dc8123.jpg)
丸パン、ツナコーンパン、あんぱんの次は、これだ!と決めておりました。
チョココロネの型は、その昔パンを習っていた時に購入して、一回も使っていなかったもの...
10年以上経って、ようやく日の目を見たと、チョココロネの型が言っていました。(笑)
二次発酵の後、ニョロニョロを作り、型にくるくるっと巻き付けて、焼成。
(写真を撮っておけばよかった...)
焼き色ばかり見てしまったので、焼きすぎて若干硬くなりましたが、豆乳チョコクリームも含めて、美味しくできました♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e4/98c719b92a6f3e63ac0a758641ea1dd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b5/cb360c1fee3de4642942757f1a681abd.jpg)
なんといっても、大好きなチョココロネが、家で作れるだなんて、幸せすぎる~♡
チョコクリームがまだ大量にあるので、また作ってみたいと思います!
ところで、昨晩から、こちらの本を読み始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/55/d44501cbc637b0f541afa599a1bc9062.jpg)
The China Studyを書かれたコリン・キャンベル博士の最新の本です。
おもしろいので、昨日は、お風呂の中で一時間以上読み(だから、ちょっと表紙がフニャフニャになってしまいました...)、お風呂から上がっても読み、かなり夜更かしをしてしまったので、今日は一日ボーっとして、片づけが捗りませんでしたが、昔は、こういう休日の過ごし方をしていたなと思い出し、こういう一日も良いものだなと、やはり今まで忙しくし過ぎていたなと改めて思ったのでありました~...☆
白崎裕子さんの本の表紙にあるチョココロネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dd/11ae5e61087d20381063f75dc3dc8123.jpg)
丸パン、ツナコーンパン、あんぱんの次は、これだ!と決めておりました。
チョココロネの型は、その昔パンを習っていた時に購入して、一回も使っていなかったもの...
10年以上経って、ようやく日の目を見たと、チョココロネの型が言っていました。(笑)
二次発酵の後、ニョロニョロを作り、型にくるくるっと巻き付けて、焼成。
(写真を撮っておけばよかった...)
焼き色ばかり見てしまったので、焼きすぎて若干硬くなりましたが、豆乳チョコクリームも含めて、美味しくできました♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e4/98c719b92a6f3e63ac0a758641ea1dd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b5/cb360c1fee3de4642942757f1a681abd.jpg)
なんといっても、大好きなチョココロネが、家で作れるだなんて、幸せすぎる~♡
チョコクリームがまだ大量にあるので、また作ってみたいと思います!
ところで、昨晩から、こちらの本を読み始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/55/d44501cbc637b0f541afa599a1bc9062.jpg)
The China Studyを書かれたコリン・キャンベル博士の最新の本です。
おもしろいので、昨日は、お風呂の中で一時間以上読み(だから、ちょっと表紙がフニャフニャになってしまいました...)、お風呂から上がっても読み、かなり夜更かしをしてしまったので、今日は一日ボーっとして、片づけが捗りませんでしたが、昔は、こういう休日の過ごし方をしていたなと思い出し、こういう一日も良いものだなと、やはり今まで忙しくし過ぎていたなと改めて思ったのでありました~...☆