さて、ワインボトルは立てておくべき、というお話です。
● ●
ワインは寝かせておくもの、これ常識ですね。
でも、いつまでも寝かせておくわけではないのです。
● ●
なぜか。いよいよ飲む段になって、
実はボトルの中の澱(オリ)を、下に沈めるために立たせます。
澱が完全に落ち着つくままで三日もあれば、という
優雅な高級ワインもありますが、
普通は一日で十分じゃないでしょうか。
● ●
そうしておいて、デカンタに静かに移すのです。
もちろん、直接ボトルからグラスについでもかまいません。
この場合、澱に気をつけて。
● ●
立てておくのもワインの常識ーー。
お目当てのあのボトル、今朝立てておきましたか。
あらあら…、忘れてる。
口にする直前まで横になっていても、それほど神経質になる必要のない
手軽なデイリーワインは、どうです。
デイリーワインセットBタイプ
6本セットで通常価格9,465円ですが、販売価格7,200円と2,200円以上もお得。
しかも、パーカーポイント90点が一本入ってます。
● ●
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます