育児日記 時々 ご飯

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

USJ&神戸

2023-12-31 20:28:29 | お出かけ
久し振りのブログ更新ここ数日の出来事を簡単に。



28日は、妹家族と姉家族とユニバへ。セサミのキャラクターを近くで観れた



宙に浮いてるエルモ。かわいい



ハリーポッターエリアに入れたけど、すごい人だった

我が家は4、5年前以来のユニバなんだけど、以前来た時はここまで人も多くなかったような。今回は外国人観光客が多かった。

ハリーポッターのフォービドゥンジャーニーは、機材トラブルでたいぶ待たされてしまった

スリル満点で怖かった



ニンテンドーエリアにも、入場できた~。ここもすごい人だった



長女と次女と、妹の小4の子供と一緒にマリオカートに乗った

この日は、妹家族は我が家に泊まり、次の日は姉家族と両親も合流して、神戸へ。



みんなでメリケンパークオリエンタルホテルに泊まった。

ポートタワーも工事中の幕がなくなってた。



ホテルの部屋からの朝の景色。

建設中の神戸アリーナが見えた。2025年春に開業予定みたい主に音楽ライブをするみたいなので、いつかバンプのライブで神戸アリーナに行けたらいいな

そんなこんなで駆け足での説明になってしまったけど、みんなで集まる事ができて楽しい2日間だった



ピノもレモンもお留守番、ありがとう


最後に・・・今年1年ブログを訪問してくださりありがとうございました

コメントでやり取りしたり、リアクションボタンを押してくださったり、何も変わりのない日常をつづっているだけのブログを見に来てくださってることがうれしいです

来年もみなさんにとっていい一年になりますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陽電車なぞときさんぽ旅へ

2023-09-18 20:27:43 | お出かけ
昨日は家族で山陽電車のなぞときさんぽ旅に挑戦してきた~

山陽電車沿線の駅の周辺を散歩しながら謎を解き、次の目的地に移動して、ゴールを目指すというもの。

前回も挑戦して楽しかったので、第2弾が9月15日からスタートしたみたいなので、さっそく第2弾にも挑戦。

10時から私と次女は用事があったので、11時からと遅いスタートになってしまった

全部で6つの駅の周辺で謎を解くんだけど、途中の駅でイベントをしていてキッチンカーがたくさん来ていたのでお昼休憩。

電車移動なので、ビールも飲める



子供たちはかき氷を食べてた。最高気温が32℃あって暑かったので、かき氷がおいしかったみたい。

陸上部の長女(写真右)真っ黒に焼けてる



いつもは通過する駅だけど、こんなところにこんな場所があるんだ~って発見があって楽しかった

4つ目の駅で、次女が体調が悪くなって、私と次女は先に帰った。

残りの2つの駅の謎は、旦那と長女が解いてくれたんだけど、帰宅は20時だった

謎解きに挑戦する人は、早めにスタートした方がいいかも。



さんぽ旅で買ってきたもの。山陽電車は海沿いを走ってるので、海産物をお土産に。

もみ海苔としらす丼用の醤油、あなご丼。

あなごは400円と安かったんだけど、2切れしか入ってなかったでもおいしかった



そんな昨日の晩ご飯は・・・

残り物

前日の豚しゃぶがおいしかったのでまた豚しゃぶ



無限キャベツのハッピーターン味

茅乃舎で買ってきた高菜油炒め

でした~。



ソファーの一角にピノのお気に入りの場所があるんだけど、そこに遊びに来たレモン。



ピノににらまれて、すごすごと帰ろうとするレモン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陽電車なぞときさんぽ旅

2023-05-07 20:49:54 | お出かけ


今日は、山陽電車の「なぞときさんぽ旅」に家族で挑戦した~

本当は木曜日にやろうと思ってたんだけど、長女が部活から帰ってきたのが遅かったので、今日に延期。

朝からずっと雨が降ってたんだけど、この「なぞときさんぽ旅」の開催期限が5月28日までで、28日までの土日で予定のない日は今日だけなので、今日することにした。



最寄りの有人駅で「なぞときさんぽ旅」を1つ購入。

バッグの中にはこんな感じのが入っていたよ。あとは三宮~姫路間の一日乗車券付きで2300円。

他の家族の三宮~姫路間の一日乗車券は1600円のを3枚購入して、みんなで謎を解きながら、指定された駅へ移動。

駅に到着してからは、それぞれの駅で3問ずつ謎を解いて、次の指定された駅へ。全部で6駅回ったよ。



途中の4つめの駅の商店街でお昼休憩。

私はとり天付きお刺身定食。



旦那は穴子丼。次女は天丼、長女は海鮮丼。



電車移動なのでビールも注文した~

お刺身おいしかった~おつまみに頼んだタコのやわらか煮とサメ軟骨の梅和えもおいしかった

そのあとも謎を解き続け、全部の謎を解いて帰宅。

目安時間は5時間だったんだけど、我が家は家を9時前に出発して17時半に家に着いた。

謎がけっこう難しかったけど、みんなで頭をひねって考えて楽しかった。特に最後の謎は難しかった

雨じゃなかったからもっとよかったんだけどなそして、思ってたより外が寒くて、上着を持ってくればよかったと後悔

でも、家族で楽しい時間を過ごせた

山陽電車の謎解きは5月28日までだけど、阪神・阪急電車の謎解きは11月30日まで開催してるみたいなので、次は阪神・阪急のに挑戦してみたい



レモンも長いお留守番になってしまったけど、ピノと仲良く待っててくれてありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞子公園へお出かけ

2023-05-05 20:27:45 | お出かけ


昨日は、長女の部活が終わってから、家族で舞子公園へお出かけ

本当は違う場所へお出かけ予定だったんだけど、長女の部活が思ってたより終わるのが遅かったので、最初に考えてた予定は違う日に行くことに。



明石大橋が真上に。次女は海が怖くて近寄れず



舞子公園では、「シーサイドBEERテラス」というイベントが開催されていて、屋台やキッチンカーがたくさん来てた

子供たちは「かき氷が食べたい。」って言うので、まずはかき氷を。



大人はビール。これは明石のクラフトビール。



キッチンカーで買ったから揚げやラップサンド。



クレープも。

海を眺めながらビール飲んだりご飯食べたり、楽しかった

海風がさわやかで、今の時期は暑くもなく寒くもなくてお出かけにはいい時期。

明治天皇が舞子のこの景色を気に入ってたみたいで、舞子に7回訪れたみたい。

穏やかな瀬戸内海と淡路島も見えて、確かにいい景色

奥の建物はホテルのようで、結婚式をしてたよ



次女はかき氷の氷がふわふわでおいしかったみたいで、かき氷をおかわり。

長女はジュース。



旦那はビールとから揚げを買ってた。

写真を撮ってないけど、から揚げ屋さんが6店舗来ていて、そのうち4店舗で購入。

ビールは私が2杯、旦那は3杯飲んだ。

シーサイドBEERテラスは、7日まで開催してるみたいなので、舞子の近くに住んでる人はぜひ

でも、雨天中止なので、土日は開催されないかも



いろいろ食べて飲んだ後は、近くのプロムナードに行って、地上50mの明石大橋へ。

ガラス張りになって海が見える場所を歩くのは少し怖かった



そんな感じの近場のお出かけでした~。久しぶりのお出かけ楽しかった

ピノとレモンもお留守番ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

umieへお出かけ&Fly-N

2023-04-10 20:27:38 | お出かけ


昨日は家族で神戸にあるumieへお出かけ。

次女が友達と16時過ぎまで遊んでいて、そこからのお出かけだったので17時半くらいに到着。

「ザ・神戸」なメリケン波止場のところで写真撮ったよ

ポートタワーは改修中のようで、幕がかかってた。



umieに来たらやっぱりここでしょ、ってことで、カルビーのお店で揚げたてのじゃがりこなどを購入して食べ歩き。



今回umieに来たのは、このイベント会場に出演するグループを見るため。

umieは今年で10周年を迎えたらしく、海側のところに特設会場が設けられていて、土曜、日曜とイベントが行われてたよ。

子供たちが最近、YouTubeで「Fly-N(フライン)」というオタク芸(光る棒を持って曲に合わせて踊る)をしているグループが好きで、毎日YouTubeで動画を観ているんだけど、

メンバーは愛知県に住んでるので、なかなか会えないねって子供たちと言ってたんだけど、「4月9日に神戸でイベントに出演する」という動画が上がっていて、神戸だったら近いので生のフラインを見に行った。



フラインの前は「ゼロから打ち師始めます。」というグループが踊ってた。

(写真撮影OKで、「SNSでどんどん拡散してくださいねー」って言ってた

真ん中の女の子、細いのに腹筋割れててかっこよかった



そしてついに、子供たちの好きなフラインも登場(こちらも写真撮影OK)

すごい速さで棒?を振っててかっこよかった。



こんなに激しく動いたあとでも、息があがらずマイクでしゃべってたよ。

メンバーみんなかっこいい

フラインは最近、YouTubeの登録者数が増えていて、今は74万人。

毎日動画で見ていたメンバーの踊りを近くで観れて子供たちも感激してた。

「ゼロから打ち師始めます。」と「フライン」は18時半~と19時半~の二部に出演予定だったんだけど、次の日から仕事&学校があるので、私たちは18時半だけの部だけ見て、19時半からのは観るのをあきらめて帰宅。

18時半からの出演が終わったあと、ステージ後ろのテントの入り口のところで出待ちしてたら、フラインのメンバーが休憩で外に出てきて、子供たちに「声かけたら?」って言ったけど、恥ずかしがって声がかけれなかったけど、

旦那が長女が推してる「ほーくあい」さんに声をかけたら(俳優の林遣都さんに似ているイケメン)、立ち止まってくれて笑顔で話しかけてきてくれた「今日やった曲でどの曲が一番好きだった?」とか子供たちに優しく話してくれてた。

握手もお願いしたら、長女と次女だけじゃなくて、私と旦那にまで両手で握手してくれて、なんていい人・・・

一緒に写真も撮ってもらいたかったけど、さすがに図々しいかと思って写真は撮れず。

そんなこんなの楽しい時間を過ごした日曜日でした~。

また神戸に来てくれるといいな~。YouTubeの登録者数100万人も達成するといいな



家に帰ったら20時半くらいだったけど、ピノとレモンはまだ起きてたので、少し放鳥してから寝かせたよ。

ふだんは19時40分に寝かせてるので、昨日は少し夜更かしなピノとレモンだった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする