育児日記 時々 ご飯

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

中学生のお弁当&いもむしパン

2023-12-14 20:27:55 | 晩御飯


今日の長女のお弁当

「サンドイッチ食べたい」って長女が言ってたんだけど、スーパーでパンコーナーをのぞいたらサンドイッチ用のパンは売り切れてて、10枚切りの食パンは270円もしたので買わず。

ご飯のお弁当にする予定だったんだけど、朝起きたときに買い置きのランチパックが目に入り、これでいいんじゃない?と思い、半分に切って詰めたなんちゃってサンドイッチ弁当。



アニメの「ちいかわ」で「いもむしパン(芋蒸しパン)」が出てきて食べたくなったので作った

蒸し器がないので、フライパンに水張って蓋をして蒸した。

昨日は長女の三者面談だったんだけど、旦那に「15時過ぎから三者面談だから、有給取って学校に行ってくれてもいいよー」って冗談で言ったら本当に時間給を取ってくれて、旦那が三者面談に行ってくれた。

14時半過ぎに急に家に帰ってきてビックリ有給使うなら、朝からあらかじめ言ってくれたらよかったのに

旦那の会社、年間で40日有給があるんだけど、今年度の有給を使ったのは昨日が初めてだったらしい

「有給消費しないとうるさく言われないの?」って聞いたけど、別に取らなくても何も言われないって。

三者面談は、何もなくすぐに終わったみたい。私がなんとなく、行ってほしいなーって思ってるこの辺でレベルが一番高い高校があるんだけど、そこの高校は今の長女の成績だと難しいみたい

トップレベルの高校はもし入学できたとしても、入ってから苦労するから、もう1つランクを下げた方がいいのかな



そんな昨日の晩御飯。旦那が有給使って家にいたので、いろいろとおかずを並べた。

芋蒸しパンと残り物とチキンステーキ&きゅうりスティック。



たこ焼き(残り物)と豚しゃぶ鍋。



大根餅とキャベツ卵炒めと残り物

の晩ご飯でした~。



ケージの扉でおしゃべり中のピノとレモン。



そのあと、ピノがレモンの周りをうろちょろ。



ケージの後ろからもちょっかいを出してた。

レモンは同じ場所から全く動かず
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする