![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a0/13e35d34f7e37112c3912e8e3e62a378.jpg)
今日の旦那の晩御飯は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
でした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/f50d6366bd25e1918bca2bed579ded28.jpg)
6月になって、やっとアベノマスクが届いたよ。
兵庫県は、特定なんちゃら地域に指定されてたから、早くマスクが届くはずなのに、それでも6月。
他の地域は夏になる暑い頃に届いたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
使い捨てマスクも手に入るようになったし、このマスクはしばらく出番はなさそうかなー。
子供たち、今週も時短で小学校に通ってるんだけど、小学校から夏休みのお知らせプリントを持って帰ってきたよ。
今年の夏休みは、8月8日~16日までの9日間だった。旦那のお盆休みと一緒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
一学期の終わりは8月25日で、二学期の始まりは8月26日だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
勉強の遅れを取り戻すには仕方ないんだろうけど、真夏の暑い中、重いランドセルを背負って子供たちが登校するのが心配。熱中症にならないといいけど。
夏休みが9日間、それは短過ぎですよね!しかも、残暑も厳しい8月26日だなんて、熱中書とか、いろいろと心配ですね。仕方ないにしても、やっぱりしんぱいです。。。
夏休み、短くなるだろうとは思っていましたが、ここまで短くなるなんて