育児日記 時々 ご飯

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

チュッピ、メガバクテリアと診断されたよ

2020-07-15 21:20:48 | セキセイインコ


昨日の18時頃は、晩御飯を食べる長女の頭の上に飛んできたり、いつものおてんばなチュッピだったんだけど、
でも、いつもより口数も少なく元気がないのが気になって

今朝、いつものようにカバーを外したら、いつもは元気にぴょんっと外に飛び出るのに、今日はバタバタ飛んだあと床に落ちて、歩き方もおぼつかない

餌も食べないし、元気がなくぐったりしてたので動物病院へ。

キャリーの中で糞をしてたのを先生が綿棒で取って顕微鏡で検査したら、メガバクテリアみたいなのが見つかったみたいで、もしかしたらメガバクテリアかもって。

調べてみたら、メガバクテリアはセキセイインコの7割くらいは体内に持ってるみたいで、換羽期や季節の変わり目など体力が低下しているときに発症することがあるみたい

最悪の場合は命を落とす危険もあるんだって

思えば、昨日、遊び場で寝てるチュッピを見て「こんなところで寝るなんて珍しいな~。かわいい~」って思ってたけど、あの時から調子が悪かったのかも。

もっと早く気づいてあげればよかった・・・



病院からもらったお薬。

オレンジっぽい色のが薬で、水に混ぜて飲ませるよ。

水入れから飲まなかったら、スポイトで飲ませてくださいって。

スポイトで飲ませようとしたけど、怖がって逃げてたので、指先にちょんちょんと乗せて口元に持っていったらペロペロなめてた。



病院から家に帰ってきてからは、遊び場で羽を膨らませてずっとうとうとしてたよ



子供たちも小学校から帰ってきて、ずっとチュッピの様子を見てた。

夕方くらいからは少しずつ食欲も出てきたけど、足がふらふらしてるのは変わらず

早く元気になってほしいな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。