育児日記 時々 ご飯

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

旦那が作ってくれた晩ご飯

2024-08-05 20:27:27 | 晩御飯


昨日は旦那が晩ご飯を作ってくれた

かぼちゃのチヂミ

かつおのたたき

冷奴

小松菜とミニトマトの塩昆布和え

大根餅

餃子



かぼちゃの煮物

残り物



私が帰りに買って帰ったからあげくん

でした~。

かぼちゃは家庭菜園で採れたもの。人工授粉せずに、虫任せにしてるので、2個しかかぼちゃの実がついてないらしい

そして、今年は雨が全然降らないので枝豆の実が膨らまなくて、今年は不作になるかも


昨日は午後から、私と長女で高校の説明会へ。

ここは、この前見学に行った高校と偏差値が一緒なので、どっちを受けるか迷っていて学校の様子を知るために説明会へ。

そしたら、校長先生がとてもパワフルで生徒たちが過ごしやすいようにいろいろと改革していて、話を聞いていたら長女をこの高校に通わせたくなってきた。

最近、自由な校風になったって、その高校に子供が通っているママ友から聞いてたんだけど、この校長先生の改革によるものだったみたい。

4月から赴任してるみたいで、他の先生とは衝突もありそうな気もするけど、私はかなり気に入ってしまった

長女に「ここの高校にしたら?陸上部も人数が多くて強いみたいだし。」って言ったけど、「うーん、私も行きたいけど、通うのが大変かも」って。そこの高校、駅から遠いのが欠点・・・

昨日は、市民会館で説明会で学校の様子が分からなかったので、またオープンスクールに行って考えてもらおう。

昨日は学校説明会のあと、買いたいものがあったので、家に帰らずそのまま長女と一緒に習い事へ。

長女が習い事をしている間、私は習い事の教室近くのショッピングモールで買い物。

家を13時15分に出発して、21時前に帰ってきたので、晩ご飯は旦那にお願いした。

次女は朝から19時まで友達とプールとショッピングモールに行ってた。中1女子、夏休みを満喫してる



ケージの上に置いているバードジムで過ごしているレモン。



羽をのびーっとのばしていて、キレイ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春巻き&ごぼうのから揚げの... | トップ | ロフトで買ったサンリオのシール »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆.。.:*・°^ー^こんにちは.。.:*・°☆ (Cinnamon)
2024-08-06 14:37:41
帰宅時間が遅くなっても ご主人が、お夕飯の支度をしてくれるなんて助かりますね(*^-^*)
やっぱり指導者の姿勢って生徒に与える影響って大きいと思うし
志望校の選択、迷ってしまいますね~
りこちゃん、優秀だから色々な選択肢があるのですよね(^_-)-☆
その後の体調は大丈夫ですか ?
さえさんも毎日、忙しそうなので体調に気を付けて
頑張ってくださいね。
るかちゃんは すごーーーく夏休みを満喫できているみたい☀
最高に良いことですね☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆
返信する
Unknown (saetate)
2024-08-06 16:33:43
コメントありがとうございます😊

疲れて帰ってきて、それからご飯の準備があったら大変ですが、旦那が作ってくれていたので助かりました✨

今まで何校か高校見学に行ったのですが、こんなにパワフルでおもしろい校長先生は初めてでした。お弁当時間に!一人で食べたりトイレでこっそり食べたりする生徒をなくすため、倉庫だった教室を談話室にして、そこでお昼を食べたりしてもいいようにしたみたいです。校長先生が自宅から漫画を談話室に持ってきてくれたみたいです。こういう細かな所にも目が届いて、なんて素敵な校長先生なんだろう、と感銘を受けました。ただ、通うのは本人なので、りこが好きな高校に通ってほしいです。偏差値はトップレベルよりはちょっと下ですが、だいたいの高校は選べるレベルです。るかは、りこよりはちょい下です😁

体調は今は大丈夫のようです。まだまだ暑い日が続くので、体調管理に気をつけます😄
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。