育児日記 時々 ご飯

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

カルディで買ったハロウィンのお菓子

2020-10-02 20:06:56 | 家族


カルディに行ったら、ハロウィンのお菓子を売ってたよ~。

クッキーやマシュマロの詰め合わせパックと、パチパチはじけるキャンディーを購入。

毎年、友達とハロウィンパーティーをしてる子供たちだけど(といってもお菓子交換するくらい)今年はどうするんだろう?コロナもあるからどうなるか分からないけど、一応お菓子は購入。



モロゾフの焼き菓子をもらったよ

モロゾフといえば、私、大学時代にデパ地下のコーヒーショップでバイトしてたんだけど、コーヒーショップの向かいがモロゾフで、時々、モロゾフの店員さんから、賞味期限が切れてしまうモロゾフのチーズケーキを閉店間際に半額で買わされてたのを思い出した

当時一人暮らしだったんだけど、ワンホールのチーズケーキを一人で全部食べ切ってたのかな?記憶にないモロゾフはプリンもおいしいよね久しぶりに食べたくなってきた



昨日の旦那の晩御飯。

小籠包(冷凍食品)

白菜とベーコンのコンソメ煮

ビビンバ

あごだし鍋(残り物)

でした~。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆ (Cinnamon)
2020-10-02 20:16:57
10月はHallowe’enですよね~
可愛いお菓子が売っていて欲しくなってしまいます(*^-^*)

賞味期限が切れてしまうのなら無料でもいいのに・・・ケチ~なぁんて(笑)
でも、モロゾフのチーズケーキなら美味しいですね☆彡

いつも さえさんの献立を参考にさせてもらってます(*^-^*)
返信する
Cinnamonさんへ (さえ)
2020-10-03 11:34:44
ハロウィンが終わったら次はクリスマス商戦が始まり、あっという間に年末になってしまいますね年々、一年経つのがあっという間ですが、今年は特にコロナに振り回されてあっという間の1年だった気がします

コーヒーショップの隣はパン屋さんだったのですが、毎日大量の賞味期限切れのパンを廃棄していて、貧乏大学生だった私は、「捨てるくらいなら分けてほしいな」って思っていました。時給は安かったのですが、旦那とも出会った場所だし、なかなか楽しいバイト先でした
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。